包丁でチマチマ剥いてない? 桃の簡単な剥き方に「早く知りたかった!」「時間を無駄にしてた」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
みずみずしい食感と甘い味で、老若男女問わず高い人気を誇る、桃。
種類にもよりますが、一般的に6~10月が桃の旬とされており、中でも7月下旬頃が流通のピークといわれています。
桃といえば、かわいらしいピンク色の皮が特徴的。剥かずにそのまま食べることも可能ですが、大半の人がしっかりと剥いた上で切り分けていることでしょう。
老舗洋菓子店が伝授する『桃のキレイな剥き方』に反響
桃が旬の時期になると、さまざまな飲食店で桃を使ったメニューを目にする機会が増えます。
東京都千代田区の老舗洋菓子店である神田近江屋洋菓子店も、桃を使ったスイーツを製造・販売している店の1つ。
SNSアカウント(@omiyayogashiten)で『桃のキレイな剥き方』を紹介したところ、多くの人から反響が上がりました。
ある方法をとることで、家庭でも簡単に『スルッ』と皮が剥けるのだとか。用意をするのは、なんとお湯と氷水だけ。
【桃の皮のキレイな剥き方】
1.桃に切れ目を入れる。
2.お湯の中に桃を15秒ほど入れる。
3.桃を取り出して、氷水の中に投入。
4.手で皮を引っ張ると…するりと剥けて完成!
同店が実際に皮を剥く様子を、動画でご覧ください!
同店に話をうかがったところ、桃の切れ目はトップの部分に十字に入れるのがオススメとのこと。
また、桃を入れるお湯は、沸騰する温度であればOKなのだとか。種の取り方は…残念ながら、企業秘密とのことです。
薄いため、地味に剥きづらさを感じる桃の皮。ですが、この方法を使えば、どんなに不器用な人でも簡単に皮を剥くことができそうです!
神田近江屋洋菓子店が伝授した、簡単な桃の剥き方はネット上で拡散され、多くの人から「もっと早く知りたかった!」という声が上がりました。
・たった今、ちまちまとちぎりながら剥き終わったところ…。次はこの方法でやるっ!
・なんという、見ていてスッキリとする動画…!めちゃくちゃありがたい情報だ。
・毎回、包丁で頑張って剥いていました。時間を無駄にしてたかも…。
早速試してみた人からは「不器用な自分でも、すぐ成功しました!」という声も。
あなたも桃を食べる時は、この方法を実践してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]