lifestyle

マッチを2本足すと? 正方形を2つ完成させよ【クイズ】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

頭を少しだけひねる、簡単なマッチ棒クイズにチャレンジしてみましょう。問題は「マッチ棒を2本足して、正方形を2つ作る」です。

今ある正方形を動かしてはいけません。クイズの条件は、あくまでも「2本足す」です。頭の中でイメージしたり、実際にマッチ棒を用意したりして、正解を導き出しましょう。

答え「正方形の中に正方形を作る」

答えは分かったでしょうか。問題だけを見ると難しそうですが、答えを見ると「意外と単純だった」と思った人もいるでしょう。

上の回答は左上に正方形を作っていますが、クイズの条件は「2本足して正方形を作る」なので、左下、右上、右下に正方形を作ったとしても正解です。答えが4つあることになるので、同じ答えを出した人には親近感を覚えるかもしれません。

正方形を作るとなると、自然と4辺必要=マッチ棒4本必要と考えてしまいますが、視野を広げたり見方を変えたりすると新しい考え方が見つかります。

マッチ棒クイズは、発想力を鍛えるのに最適です。図形を使ったものや、計算式を使ったもの、マッチ棒を足したり移動させたりと種類がたくさんあります。隙間時間にできるので、いろんなものを繰り返し試してみましょう。

※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。


[文・構成/grape編集部]

『辱い』文字画像

読めそうで読めない!? 意外と知らない漢字の読み方【訓読み3選】身近な漢字にも、見慣れない送り仮名がつくと途端に読めなくなってしまうでしょう。読めそうで読めない難読訓読み漢字について、『認める』『便う』『辱い』の3つをピックアップしました。

鍋の写真

背広、足袋、股引…実は『外来語』が1つある! 思わず「え、日本語じゃないの?」と驚く名前3選外国語から取り入れられ、日本語として定着した言葉である、外来語。 本記事では、よく使う言葉だけれど、実は外来語だったものを3つを、クイズ形式で紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top