「テレビ画面に洗剤はNGです。あと…」 ダスキンが教える『正しい掃除方法』とは?
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
テレビの画面は静電気により小さなホコリが付着しやすく、手あかや油汚れなども付きがち。画面の汚れがひどいと見えにくくなるため、定期的な掃除を心がけたいですよね。
しかし、電化製品はデリケートなので、掃除の方法を間違えると故障する可能性もあります。
では、テレビ画面を掃除する際は、どんな点に注意すべきなのでしょうか。株式会社ダスキン(以下、ダスキン)に聞いた『テレビ画面の掃除のコツやポイント』を紹介します。
テレビ画面のお手入れで役立つアイテム
『ダスキン』によると、テレビ画面を掃除する際は、以下の道具を用意するといいとのことです。
・化学モップ
・帯電式のハタキ
・超極細繊維のクロス
・メガネ拭き
液晶画面は静電気でホコリが取りにくくなっているため、着塵剤(ちゃくじんざい)が塗ってある化学モップや、静電気の力でホコリを取る『帯電式ハタキ』を利用すると、効果的にホコリを取り除くことができます。
※写真はイメージ
また、超極細繊維のクロスやメガネ拭きを使うと、テレビの液晶画面を傷付けずに拭くことができるそうです。
液晶はデリケートなため、一般的な雑巾やティッシュなど目の粗いもので拭くと、画面が傷付いてしまう可能性があるので避けましょう。
テレビ画面のお手入れ手順
次に、掃除する手順とポイントを紹介します。まずは化学モップか帯電式のハタキを使って、画面のホコリを取りましょう。
この時、液晶画面だけでなく、画面周辺や背面のホコリも一緒に取るのがお勧めです。
画面のホコリをきれいに取り除いたら、画面の手あかや油汚れの掃除をします。超極細繊維のクロスやメガネ拭きを使って、きれいに拭き取りましょう。
布を強く押し付けて拭いてしまうと画面の破損につながるため、優しく行うようにしてください。
※写真はイメージ
ダスキンによると、「画面を掃除する際に洗剤を使用すると、画面のコーティングを剥がしてしまうことがあります。必ずテレビの取扱い説明書を確認しましょう」とのこと。
洗剤に限らず、液晶に水分を直接付着させるのは故障の原因になるため避けましょう。
テレビ回りはリビングの中で意外と汚れがたまりやすいポイント。特に液晶画面の掃除はおろそかになりがちです。
普段あまり掃除できていないという人は、本記事を参考に画面の掃除にチャレンジしてみてください!
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]