lifestyle

スーパーで買った鮭があっという間に激ウマな1品に! 切って包むだけの簡単レシピとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

みなさんは『秋の味覚』と聞いて、何を思い浮かべますか。

秋にはカボチャやキノコ、サケといったさまざまな食材が旬を迎えます。

そんな旬の食材を使った秋にぴったりな簡単レシピを、食品メーカーのキユーピー株式会社が、Instagramアカウントで公開しました。

『鮭とキノコのホイル包み焼き』

同アカウントが紹介したのは『鮭ときのこのホイル包み焼き』です。

材料を切ってアルミホイルで包んだら、後はオーブントースターに任せるだけ!

作業時間はたった10分の簡単レシピです。

【材料(2人ぶん)】

・サケ(生) 2切れ

・ブナシメジ 1パック

・エノキ 1パック

・ニンジン 4cm

・キユーピー『すりおろしオニオンドレッシング』 適量

・塩 適量

サケには振り塩をして、水滴が浮き出てきたらよくふき取りましょう。

シメジとエノキは石づきを取って子房に分け、ニンジンは千切りにします。

アルミホイルを2枚重ね、サケとシメジ、エノキ、ニンジンを乗せて包みましょう。

オーブントースターで約15分焼き、ドレッシングをかけたら完成です!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

同アカウントによると、食材をオーブントースターで加熱すると水分が出るため、アルミホイルは2枚重ねるのがポイントだといいます。

蒸し焼きにすることでサケも野菜もやわらかく、うま味がたっぷりに仕上がるのだとか。

火を使わないため洗い物が少なく済み、忙しい時にもぴったりですね!

レシピを見た人からは「おいしそう!」との声が上がっています。

「秋の味覚を存分に味わいたい」という人は、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『チキンラーメン』と『お茶づけ海苔』(撮影:grape編集部)

【ズボラ飯レシピ】え、これアリなの? チキンラーメンにお茶づけ海苔を足したら…お湯を注ぐだけで完成するチキンラーメンに、永谷園の『お茶づけ海苔』をかけるという驚きのレシピ。手間いらずでズボラな人でも簡単にできるのに、その味はまさに「料理革命」!やみつきになる新感覚の旨さ**を、ぜひ試してみてください。

食パンが化けた! バターを塗らない食べ方に「うまい!」「忙しい朝にピッタリ」秋から冬に旬を迎える食材の1つで、食物繊維が豊富なサツマイモ。 蒸かしてそのまま食べたり、炒め物や汁物に使ったりと万能ですが、朝食にも手軽に取り入れられたらよいと思いませんか。 サツマイモを使った朝食のレシピを探していた...

出典
kewpie_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top