grape [グレイプ] lifestyle

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』はアイディア次第で使い方無限大! キャンプやバーベキューにも!

By - くみこ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

アイリスオーヤマの『真空保存フードシーラー スリム』は、自宅で簡単に真空パックが作れるという優れもの。

食材を真空保存することで、酸化を防ぎ、鮮度を保つことができます。

また、真空パックのまま冷凍すれば、ニオイ移りや冷凍焼けの心配もなく、おいしさをキープしたまま長期保存が可能になるのです。

数年前までは海外製の高価格商品が多かったイメージですが、一般家庭向けに作られているアイリスオーヤマの『真空保存フードシーラー スリム』は、随分とお手頃な価格になっていて驚きました!

アイリスオーヤマ 真空パック機 2022年モデル 50kPa 真空保存フードシーラー スリム VPF-S50 ホワイト +専用ロール 幅28cm×長さ600cm

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

早速購入し、使い始めてみると、いろいろなメリットや注意すべきポイントが見えてきました。

失敗談も含めて紹介するので、ぜひチェックしてください!

※この記事は、2023年10月19日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』のメリット

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

真空保存は、食材の酸化を防ぎ、通常保存よりも長く鮮度を保つことができます。

その実力を、変色しやすいアボカドで検証した結果がこちら!

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』アボカドで酸化具合を検証した画像

切ったそばから変色し始めるアボカドが、5日後もきれいなグリーンを保っています!

食材や保存状態にもよりますが、真空効果で鮮度が約5倍も長持ちするのだとか。

真空パックした食材は、そのまま湯せんや、切込みを入れればレンジ加熱も可能。

ローストビーフや鶏ハムなど、真空・低温調理する時にももってこいです。

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』湯せんもレンジもOK

また、真空保存には、食材に味が染み込みやすくなる効果もあるそうなので、肉や魚に下味を付ける時など、調理の時短にもつながりそうですね。

まとめ買いした食材を真空パックにして保存すれば、ニオイ移りや冷凍焼けも防ぐことができ、食材のサイズもコンパクトになるので、冷蔵・冷凍庫の省スペースにもつながります。

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』省スペース

本体自体もスリム設計なので、保管場所にも困りません。

脱気機能は使わず、シール機能のみの使用も可能。

食べかけのポテトチップスの袋なども、シール機能でしっかりと口を閉じることができて便利です。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』を実際に使ってみた!

真空パックの作り方はとても簡単。3ステップでできます。

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』使い方

【ステップ1】食材を専用袋に入れてセット

【ステップ2】フタがカチッと鳴るまで閉める

【ステップ3】『脱気+シール』のボタンを押す

脱気中は緑のランプが点灯し、シール中は赤いランプが点灯します。

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』脱気中とシール中のランプ点灯

消灯したら真空パックの完成です。

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』完成した真空パック

しかし、筆者が実際にやってみると、立て続けに脱気に失敗…。

「何がいけなんだ?」と混乱しつつ、もう一度しっかりと説明書を確認すると、原因が判明しました。

間違えていたのは、袋の閉じ口をセットする場所。

閉じ口をセットする場所

※見えやすいよう色紙で再現

脱気+シールする時は、閉じ口を①の位置に合わせなくてはいけないのですが、筆者は②の位置に合わせてしまっていたのです。

シール機能のみを使う時は、②の位置が正解です。

そしてもう1つ、脱気口を塞がないように注意が必要です。

脱気口

※見えやすいよう色紙で再現

筆者のように説明書を読むのが苦手な人は、この2つのポイントをしっかり覚えておいてください!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

キャンプやバーベキューで大活躍の予感

キャンプのイメージ

※写真はイメージ

筆者がこの『真空保存フードシーラー スリム』を購入したいと思った理由の1つが『キャンプ』。

この商品、実はとってもキャンパー向きだと思うのです!

キャンプの時、肉や魚を真空パックにしておけば、トレイのまま持って行くよりもクーラーボックスの省スペースにつながり、保冷効率もアップします

冷凍焼けを防ぎ、鮮度も保ってくれるので、時間がある時に食材を真空パックにして冷凍しておけば、そのままキャンプに持って行くことができます。

ラップで包んだだけだと、肉や魚から出るドリップやニオイが漏れてしまうことがありますが、真空パックならその心配は要りません。

ほかにも、下味を付けたスペアリブを真空パックにして持って行くなど、いろいろな使い方が考えられます。

テント設営やら火起こしやらで何かと忙しいキャンプでは、料理の工程はできるだけ省きたいと思っている筆者。

例えば現地でカレーを作る時には、野菜をあらかじめ切って行くことがあります。

ただ、タマネギは特にニオイがキツく、クーラーボックス内がタマネギ臭くなってしまうことも…。

しかし、真空パックならニオイは漏れず、衛生面でも安心です!

実際にタマネギ、ニンジン、水にさらしたジャガイモを真空パックにしてみました。

真空パックにしたタマネギ・ニンジン・ジャガイモ

このままキャンプに持って行けば、包丁やまな板を使うことなくカレーを作ることができます。

試しに冷蔵庫で24時間おいてから開封してみると…。

開封したタマネギ・ニンジン・ジャガイモ

表面がやや乾燥していたものの、問題なく料理に使うことができました。

真空パックした野菜を使ったシチュー

ただ、水分が少し抜けてしまうせいか、ジャガイモとニンジンは若干の食感の変化が感じられました。

気になる人は脱気せず、シールのみの使用がよさそうです。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

余った食材がお弁当の一品に

先日、サツマイモとカボチャが中途半端に余ってしまったので、それぞれ蒸かしたものを真空パックしてみました。

真空パックしたカボチャ
真空パックしたサツマイモ

このまま冷凍しておけば、必要な時に解凍要らずでサッと天ぷらが作れるので、お弁当にあと一品足りない時や、うどんのトッピングなどにも活躍しそうです。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

愛犬も喜ぶ! ドッグフードの小分け保存

ドッグフードを真空パックする様子

ドッグフードは開封から時間が経つと酸化が進んでニオイがきつくなったりします。

そのため、筆者はいつも大袋ではなく少量パックを買うようにしているのですが、少し割高なんですよね…。

しかし、大袋を小分けにして真空パックにしておけば、酸化を防いで長持ちさせることができます。

フレッシュな状態のフードなら、きっと愛犬も喜んでくれることでしょう!

ドックフードをしっかりと真空パックできた様子

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

『小麦粉粘土』も乾燥知らず

小麦粉粘土で遊ぶ子供の手元

※写真はイメージ

『真空保存フードシーラー スリム』の使い方について、ママ友にリサーチした結果、「なるほど!」と思ったのが『小麦粉粘土』の保存です。

筆者の子供たちも、小さい頃はよく『小麦粉粘土』で遊んでいましたが、乾燥に弱く、ちょっと使わないでいるといつの間にか固まってしまうんです。

しかし、それを真空パックにしておけば、長期保存が可能とのこと。

工作で余った『紙粘土』の保存などにも応用できそうです。

子育て世代に、ぜひ試していただきたいアイディアです!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

シール機能が便利! でも、袋の素材に要注意

食べかけのせお煎餅の袋

ちょうど食べかけのお煎餅があったので、外袋をシールしてみることにしました!

袋を正しくセットして、『シール』ボタンを押します。

お煎餅の袋をセットしシールボタンを押す様子

赤いランプが点灯し、消灯したらシール完了。

買った時と同じように、しっかりとくっつけることができました。

しっかりシール付けできたお煎餅の外袋

「これは便利!」と調子に乗って、食べかけの食パンの袋も試してみようとしましたが、ヒーターに一瞬触れただけで、袋が溶けて穴が開いてしまいました。

穴が開いてしまった食パンの袋

※絶対にマネしないでください!

危ないですし、故障の原因にもなりかねないので、絶対にマネしないでください!

という訳で、シール機能は「使える素材かどうか」の見極めが必要。

ポテトチップスの袋のように厚みのある素材ならOKですが、パンの袋のように薄い素材だと溶けてしまいます。

心配な時は、専用袋に入れ替えてシールするようにしましょう!

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』パンは専用袋に入れてシール

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』 専用袋と専用ロール

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』と付属の専用袋3枚

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』には、専用袋が3枚付属していますが、それを使い切ったら別売りの専用袋か専用ロールを購入する必要があります。

専用袋は元から袋状になっているので使う時にとても楽ですが、入れられる量に制限があります。

一方、専用ロールは、作業工程は増えますが、内容量に合わせてカットして使えるという利点があります。

実際に専用ロールを使ってみて気づいたことは、ハサミで真っ直ぐ切るのはなかなか難しいということ。

専用ロールとハサミ

切り口が曲がっていたり、ギザギザだったりすると、うまくセッティングできないことがあるため、少し面倒ですが最初からカッターを使ってきれいに真っ直ぐ切ることをおすすめします。

ラップなどに比べると割高なので、できるだけ無駄なく使えるように、適したサイズのものを選ぶようにしましょう。

専用袋/S 100枚入り 幅15cm×長さ20cm

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』専用袋/S 100枚入り 幅15cm×長さ20cm

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

専用袋/M 100枚入り 幅20cm×長さ25cm

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』専用袋/M 100枚入り 幅20cm×長さ25cm

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

専用ロール/S 幅15cm×長さ600cm

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』専用ロール/S 幅15cm×長さ600cm

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

専用ロール/M 幅20cm×長さ600cm

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』専用ロール/M 幅20cm×長さ600cm

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

専用ロール/L 幅28cm×長さ600cm

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』専用ロール/L 幅28cm×長さ600cm

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』 アイディア次第で保存も調理も

アイリスオーヤマ『真空保存フードシーラー スリム』は、フードロスを減らしたり、調理時間を短縮したりできる優れものでした。

週末にまとめ買いした食材や、ふるさと納税の返礼品なども、鮮度を保ちながら省スペースで長期保存できるのも嬉しいですよね。

アイディア次第でまだまだ可能性が広がりそうです!

この記事を参考に、いろいろな使い方を試してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

出典
Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング

Share Post LINE はてな コメント

page
top