「外しても何もないって!」 子供の駄々に翻弄される父親、オチに同情の声
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
子供は、親が困るタイミングで謎な駄々をこねることがよくあります。
4人の子供を育てる、グッドスリープ(good.sleep7416)さんも理不尽な駄々の経験者。
そのため、よその父親が子供の駄々に手を焼いていると、気になってしまうのです。
ある日、銀行で順番待ちをしていると、隣の親子が…。
騒ぐほど、眼鏡を外した父親の素顔を見たがっていた娘さん。
観念した父親が眼鏡を外すと、娘さんは一転して、何ごともなかったかのように人形遊びを始めました…!
胸中で「お疲れ…」とねぎらわずにはいられない光景に、ネット上ではこんな反響が上がっています。
・なんて黒々とした瞳…残業後の、光を失った私の目みたい…。
・子供って本当に急に冷めるよね。
・娘の駄々に参っている、今の私に響くエピソード。
・いつもの眼鏡を外したお父さんの顔を見て、安心したかったのかな?
大喜びしてくれないと、父親としては残念な気持ちになってしまうかもしれません。
しかし、子供としては、親に要望を叶えてもらえた満足感が、確かにあることでしょう。
きっと、積み重なったこんなエピソードが、親子の信頼を築いてくれるはずです!
[文・構成/grape編集部]