「これ…すごいです…」 ホタテに『あるもの』を混ぜたら高級店の味に大変身!
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
夏と冬の年2回、旬を迎えるホタテ。
年末年始には、ごちそうの1つとしてスーパーマーケットなどに出回ります。
ごはんにたっぷりとのせて、ホタテ丼として食べるのも贅沢でいいですよね。
もっとおいしく!うま味たっぷりなホタテ丼
「これ…すごいです…。本当にホタテが高級店の味…無限に食べられる…」
そんなコメントと一緒に、ホタテを使ったレシピを紹介したのは、スーパーマーケット『マルエツ』のX(Twitter)アカウント(@maruetsu1945)。
ホタテにひと工夫すると、ごはんにのせるだけで天国が見えるような丼物が完成するそうです。
必要なのは、塩昆布!
たった4つの材料で、うま味たっぷりな『ホタテの塩昆布漬け丼』が作れますよ。
【材料】
・ホタテ 100g
・塩昆布 大さじ1杯
・小口ネギ お好みで適量
・ごはん 適量
作り方は簡単で、保存袋などにホタテと塩昆布を入れて混ぜ、冷蔵庫で20分ほど置くだけ。
あとは器にごはんと、塩昆布の味がしみたホタテを盛り、小口ネギを振りかけたら完成!
ごはんにのせずに、お酒のつまみとして食べてもおいしいそうです。
いつも、醤油やポン酢などをつけて食べているだけの人は、試したいホタテ料理。
手間が少ないにもかかわらず、じっくりと味わいたくなる豪勢な一品ができるのは嬉しいですね。
『ホタテの塩昆布漬け丼』のレシピは注目を集め、このようなコメントが相次ぎました。
・これはホタテを買いに走る。
・塩昆布は有能。絶対ホタテもおいしくなる。
・作ってみたら、ねっとりしておいしかったです!ごま油を垂らしてもよさそう。
『マルエツ』によると、ホタテではなく、白身系の魚などを使ってもおいしいとか。
『ホタテの塩昆布漬け丼』が気に入ったら、塩昆布の可能性を試すべく、いろいろな刺身と合わせてみるのもいいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]