lifestyle

塩こんぶ・酢・ごま油を和えると… 箸休めにピッタリな一品に「マジで止まらなくなる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セロリのレシピ

セロリといえば、野菜スティックのように、そのまま食べるイメージがある人もいるかもしれません。

もちろん、それもおいしいですが、時には違った食べ方をしてみるのもありでしょう。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部は、Xアカウント(@zennoh_food)で、セロリを使った簡単な副菜のレシピを紹介。

セロリ、塩こんぶ、酢、ごま油だけで、あっという間に作ることができます!

セロリと塩こんぶで簡単副菜!

セロリはピーラーを使って筋を取っておきましょう。茎の部分を斜め切りにし、葉もざく切りにします。

セロリのレシピ
セロリのレシピ

ボウルの中にセロリと、塩こんぶ10g、酢小さじ1杯、ごま油小さじ1杯を入れて、よく和えてください。

セロリのレシピ

お皿に盛り付ければ、完成です!

セロリのレシピ

セロリと塩こんぶの旨味が存分に味わえて、箸休めやおつまみにピッタリでしょう。

JA全農は「絶対においしいと思って作ったけど、やっぱり期待を裏切らない」と太鼓判を押していました。

投稿には、このようなコメントが寄せられています。

・これは、優勝間違いなしです!

・作ったけれど、止まらなくなるほどうまい。

・ビールにも合いそう!早速作ってみます!

いつもと違ったセロリの味わい方を試してみたい人は、作ってみてはいかがでしょうか。

あなたの『定番メニュー』に加わるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top