マッチ棒を3本消して、正しい計算式を完成させよ【クイズ】
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
「8+8=8」という計算式が、誤りであることは、多くの人がお分かりでしょう。ではこの誤った計算式に使われているマッチ棒のうち、いずれか3本を消すことで、計算式が正しくなる場合、あなたならどのマッチ棒を消しますか。
正しい計算式にするために邪魔なマッチ棒を考えてみましょう。次章では正解となる3本を発表していくので、分かった人は答え合わせしてください。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
取り除くべき3本のマッチ棒とは…
正解は、イコール前にある2つの8に用いられているマッチ棒です。具体的には、以下3本のマッチ棒を取り除きます。
1つ目の8:右上の1本
2つ目の8:左上
2つ目の8:右下
上記3本のマッチ棒を取り除くと、計算式は「6+2=8」となります。
マッチ棒クイズは、脳トレーニングの一種です。脳を活性化させ、認知機能を向上させることで、集中力や記憶力アップが期待できるといわれています。
空いた時間で気軽にチャレンジしてみてください。
[文・構成/grape編集部]