lifestyle

マッチ棒を2本だけ動かして、正しい計算式を完成させよう【クイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マッチ棒で作られた「9-6=0」の式は、明らかに答えが間違っています。マッチ棒を「2本だけ」動かして、計算式を成立させましょう。

動かせるマッチ棒は2本ですが、どこかに移動させるのではなく「取り外す」ことが条件です。どのマッチを取り除けばいいのでしょうか。

ヒントは「答えの0はそのまま」です。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

答え:5-5=0にする

9-6の答えは「3」なので、答えの0から2本取り、1本使って0を3にする方法もありますが、これだと条件である「2本消す」がクリアできません。

正解は、9の右上と6の左下から1本ずつ取り除き、計算式を「5-5=0にする」です。ヒントの「答えの0はそのまま」から、答えがピンときた人もいるのではないでしょうか。

分かりそうで分からないマッチ棒クイズは、最初はヒントがないと答えが出ないこともあります。しかし、繰り返し解くことでひらめく力が鍛えられ、ヒントがなくてもパッと答えられるようになるでしょう。

マッチ棒クイズには、計算式を使ったもの以外にも図形を使ったクイズもあります。隙間時間にできるので、休憩時間や通勤時間の暇つぶしにもぴったりです。1人で楽しむのはもちろん、家族や友人、恋人と一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

鶏塩レモンだれで食べるそうめん

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!

Share Post LINE はてな コメント

page
top