「母親に電話した」「全世界の人に知ってほしい」 ストーブの危険な使い方にゾッ
公開: 更新:
半額シールが貼られた植物が実は… 業界初の試みに「知らなかった」諸事情で自分の手で管理できなくなった、観葉植物などを買い取って再生し、再販売するという事業で話題を集めているのが、観葉植物リサイクル店の『らくうぇる』。店主の佐藤正則さんに観葉植物のリサイクルを始めたきっかけや、植物のお世話のやり方についてうかがいました。
クロネコヤマトからの『不在票』にゾッ 真相に「怖すぎる」「自分にも届いた」投函されていた1枚の不在票。違和感を覚え、調べてみると…。
寒い冬には、電気ストーブやこたつといった暖房器具を使用する機会が増えるでしょう。
スイッチ1つで手軽に暖をとることができる優れものですが、使い方を間違えると大変なことになるかもしれません…。
絶対にしないで!暖房器具の火災に消防局が注意喚起
「その使い方、危ないですよ!」
こう呼びかけていたのは、兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局のInstagramアカウント。
身近な暖房器具の危険な使い方について、注意喚起をしました。
投稿された動画では、男性隊員が洗濯物をストーブで乾かそうとしており…。
尼崎市消防局によると、ストーブで洗濯物を乾かすのはNGだといいます。
石油ストーブはもちろん、直接火を使わない電気ストーブやこたつでも表面が高温になっており、タオルなどの可燃物が触れると火事になる危険があるのだとか。
「ストーブの上で洗濯物を乾かすことは絶対にしないで!」と強く呼びかけました。
また、ストーブから離れる時には確実に電源を切るよう、注意をうながしています。
動画では、洗濯物に火がつきあっという間に激しく燃える様子が分かり、身近に潜む危険を改めて認識しますね。
少し濡れたタオルを乾かそうとするだけでも発火の危険があるため、絶対に暖房器具には近付けないようにしましょう。
投稿を見た人から「母親に電話しました!」「分かりやすいです。全世界の人に知ってもらいたい」などの声が寄せられた、尼崎市消防局の動画。
「電気ストーブやこたつなら大丈夫」などと過信せず、便利なアイテムだからこそ正しく使用して、快適な冬を過ごしたいですね。
[文・構成/grape編集部]