grape [グレイプ] lifestyle

「知らなかった」「冷凍もできるのか」 ライオンが教えるジャガイモの保存テクニック

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

主菜、副菜といろいろな料理に使われるジャガイモ。その扱いやすさから、常備している家庭も多いでしょう。

ジャガイモは低温を嫌うので常温保存が基本ですが、保存方法が適切でないと芽が出たり、傷んでしまったりすることがあるため、適切な保存方法を知っておくことが大切です。

ライオンが運営するメディアサイト『Lidea(リディア)』のInstagramの公式アカウント(lidea_lion)では、常温から冷凍まで、さまざまなジャガイモの保存方法を紹介しています。

意外と知らない基本の保存方法!

ジャガイモを保存する時に適した温度は「5℃前後」です。紙袋や新聞紙に包み、日の当たらない涼しい場所で保存します。保存の目安は「3か月」です。

またジャガイモは気温が高くなると発芽しやすくなります。夏場などは常温保存よりも野菜室での保存がおすすめです。

ただジャガイモは低温に弱いので、そのまま野菜室に入れるだけでは質が落ちてしまいます。新聞紙に包んでからジッパー付きの保存袋に入れ、それから野菜室へ入れましょう。

ジャガイモの芽には毒素があります。芽が出てきてしまったら、芽とその周辺をしっかりと取り除きましょう。

芽は出ていなくても皮が緑色になっている場合も注意が必要です。変色部分に毒素があるので、食べるのをやめる、皮を分厚く剥くなどしましょう。

生のジャガイモは冷凍保存できるのか

生のジャガイモは、そのまま冷凍すると食感が悪くなってしまいますが、しっかりと処理をすればおいしく冷凍保存できます。

ジャガイモの皮を剥き、使いやすい大きさや形に切りましょう。水にさらしたら水気を拭き取り、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍します。

保存期間の目安は、冷凍の状態で1か月程度です。料理する時には、凍ったまま使用します。柔らかくねっとりした食感を楽しめるでしょう。

加熱したジャガイモも冷凍保存できる!

加熱して冷凍しておいたジャガイモを使おうと解凍したら、ボロボロに崩れて困ってしまった、という経験があるかもしれません。

それなら、あえて最初からつぶした状態で冷凍してしまうのがおすすめです。

ジャガイモの皮を剥いてある程度の大きさに切ったら、水で濡らしたクッキングペーパーで包みます。

耐熱皿に包んだジャガイモをのせ、電子レンジで加熱しましょう。加熱の目安は、ジャガイモ100gあたり600Wで2分です。

加熱をしたらジッパー付きの保存袋に入れ、すりこぎや麺棒などでつぶしてマッシュ状にします。熱が取れたら平らにして、ジッパー付きの保存袋のまま冷凍保存しましょう。

冷凍保存したジャガイモは、ポテトサラダやコロッケに使えます。保存期間の目安は、冷凍の状態で1か月程度。少量ずつ使うこともできるので便利です。

ライオンLideaのInstagramでは、暮らしに役立つ情報をたくさん紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

出典
ライオン Lidea - リディア

Share Post LINE はてな コメント

page
top