もしやビリビリ破ってる? 箱ティッシュの外装フィルムはこう剥がす
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- 日本製紙クレシア
3箱、5箱などで重ねて売られているボックスティシュー。周りに固定のための外装フィルムが巻かれていますが、いざ1箱だけ取り出そうとする時になかなか剥がれません。きれいに剥がせる方法はないのでしょうか。
企業直伝の方法なら簡単に取れる!
1箱だけのばら売りなら問題ないものの、3箱、5箱重なっているタイプのティシューはしっかり外装フィルムが付いています。
何箱も重なったティシューの外装フィルムを取り除く時、なかなか取れずにひっかいたりハサミを使ったりなどしてバリバリ剥がす人も多いのではないでしょうか。
指は痛くなるし、かといっていちいちハサミを出すのも面倒。そんなプチストレスがあるのなら、家庭用の紙製品を多く取り扱う日本製紙クレシアが公式サイトで回答している剥がし方を試してみましょう。
あまりにもシンプルな回答に驚きさえ感じませんか。たったの2ステップであのバリバリ剥がす手間が省けるのですから、次にティシューを買った時にはすぐに試してみたくなりそうです。
ちなみに、こういったボックスティシューの最初の1枚がなかなか取り出しにくい時には、取り出し口のビニール部分から手を入れ、ティッシュを箱に押し込むようにするといいのだとか。
取り出し口とティシューの間に空間が生まれ、1枚ずつ取り出しやすくなるようです。
「今までプチストレスを感じていたあの日々は一体何だったのか」と思いそうですが、これからはクレシア直伝の剥がし方で快適に外装フィルムを剥がしましょう。
[文・構成/grape編集部]