雑草をうつした写真に『11万いいね』 その理由に「完璧!」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @Naga_Kyoto
路上に京都府が芽吹いていた。すくすく育ってね。
こんな文言を添えて、写真をX(Twitter)に投稿した永太郎(@Naga_Kyoto)さん。
「京都府が芽吹いていた」とは、様子が想像できない不思議な文章ですが、一体どのような写真なのでしょうか…。
雑草に京都府の矢印がささっている…!
この矢印は『境界標』といわれる、目に見えない境界点を現地で示すしるしです。
『境界標』の矢印の先に、ちょうど生えた緑の雑草。写真を撮った永太郎さんの表現も素敵ですよね。
この投稿は11万件以上の『いいね』を集め、さまざまなコメントが寄せられました。
・位置が完璧すぎる!
・このセンス、うらやましい…。
・小さい京都府、かわいいですね。
・こういう和む投稿だけを見ていたい。
スマートフォンが普及し、街の景色をゆっくり見ることが少なくなったという人も、多いのではないでしょうか。
周りをよく見ながら歩いてみると、永太郎さんのように、クスッとできる光景に出会えるかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]