実は多用途なブックエンド 活用法に「今すぐ試したい」「万能だ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- hana.s_home
本の収納に使われる『ブックエンド』は、本を立てかけるだけではなく家中の収納にも役立ちます。
整理収納アドバイザーのhana(hana.s_home)さんがInstagramに投稿している、ブックエンドを活用した収納方法を紹介します
マグネットをくっ付けて空間を活用
鉄製のブックエンドにはマグネットが貼り付きます。この特性を利用すれば、余っている空間が新たな収納スペースとして生まれ変わるでしょう。
鏡面裏のシェーバー用収納
洗面台の鏡面裏にある収納スペースにブックエンドを配置。マグネット式のシェーバーホルダーを貼り付けてシェーバーを引っかければ、取り出しやすさ抜群の収納の完成です。
ティッシュボックス用の収納
可動式の棚にブックエンドを逆さに引っかけ、マグネット式のティッシュボックスホルダーを設置してみましょう。余っている空間をティッシュボックスの収納スペースとして活用できます。
アイテムの複数使いでより細かい収納が実現
ブックエンドはファイルボックスやペンポケットと組み合わせるのもおすすめです。
鍋の取っ手用収納
調味料を入れたファイルボックスの底部分に逆さにしたブックエンドを差し込みます。ブックエンドにペンポケットを引っかければ、取っ手収納の完成です。取り出しやすさがアップして、家事を効率化できるでしょう。
デスク周りを広く使えるペン収納
従来の用途通りにブックエンドを使って本を支える時にも、ペンポケットと組み合わせることで空間を有効活用できます。
ブックエンドにペンポケットを引っかけて、中に文房具を入れれば、デスク周りのスペースが広く使えるでしょう。家でも職場でも活用できるアイディアです。
このほか、ボックスや引き出しの中を仕切りたい時にもブックエンドが役立ちます。ブックエンドの底に両面テープを付けて設置するだけで仕切りになり、ボックスや引き出しの中を整理整頓できるでしょう。
hanaさんは、DAISOで購入したブックエンドを活用していました。100円で手軽に購入できるので、家中の収納を見直しやすいでしょう。
ブックエンドを使った収納方法を、ぜひ取り入れてみてください。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
[文・構成/grape編集部]