さまざまな料理に活用! アイスを使ったクリーミーソースレシピに 「簡単」「すぐ作れる」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
- 出典
- 明治
寒くなってくると、シチューやグラタンなど体が温まるメニューが恋しくなってきます。
しかし、レシピに必要なホワイトソースやクリーミーソースを作るのが面倒だったり、作ってもダマになりがちだったりで、なかなか家で作る気にならない人も多いでしょう。
そこで、食品メーカーである明治が紹介する、さまざまな料理に活用できるクリーミーソースのレシピを試してみました。
簡単!クリーミーソースの作り方
材料は、以下の通りです。
まず、マッシュルームを7㎜程度の厚さにスライスしたら、バターを入れたフライパンで中火で炒めていきます。
ある程度火が通ったらスーパーカップを入れて、泡が出てくるまで煮ます。
塩とコショウで味を整えたら完成です。
そのままチキンソテーやハンバーグにソースとしてかけたり、グラタン、ホワイトシチューに活用したりと、さまざまな使い方ができます。
食べてみると、バターの風味とマッチして、コクのある仕上がりになっています。
マッシュルームを入れたレシピですが、もちろんマッシュルームなしでもOK。それ以外の野菜を入れてみるのもいいかもしれませんね。
バニラアイス独特の甘みが強いので、塩コショウでしっかりと味を整えるのがおすすめです。3分もかからず簡単にクリーミーソースを作れるので、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]