ケンタッキーを○○で挟んだら? 罪深い食べ方に「これやべぇな」「天才」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @moiitter
仕事で疲れた時や、落ち込むことがあった時に、無性に背徳感を味わいたくなることはありませんか。
カロリーの高いスナック菓子やインスタントラーメンなど、人によってお決まりの『背徳フード』があるかもしれません。
ケンタッキーの『背徳アレンジ』が罪深い
「年に1回くらいで食べたくなる」という1品をX(Twitter)で紹介したのは、もい(@moiitter)さん。
ファストフードチェーン店『ケンタッキーフライドチキン(以下、ケンタッキー)』のチキンとあるものを組み合わせた『背徳フード』を公開したところ、多くの人から「罪深い」との声が上がりました。
一体どんなものと組み合わせたのでしょうか…。お腹が空いている人は注意しながら、実際の写真をご覧ください!
甘いソースをかけたチキンを、2つのドーナツでサンド!
もいさんは、ドーナツチェーン店『クリスピー・クリーム・ドーナツ』の定番商品、『オリジナル・グレーズド』をぜいたくに2つ使い、『骨なしケンタッキー』を挟んだ罪悪感満載な1品を作り出したのです!
サクサクのチキンからしたたるソース、そしてシュガーコーティングされたツヤツヤのドーナツが見事に合体したビジュアルに、よだれが止まらなくなりそうですね…。
味付けには、『ケンタッキー』の『特製ハニーメイプルボトル』を使ったという、もいさんは「この甘じょっぱのバランスがよくて、気に入っています!」と絶賛。
背徳感いっぱいのアレンジは、見る人の心をわし掴みにしました!
・天才の発想。なんだこれうまそう!
・甘辛の究極形態だ。これは罪深い1品ですね。
・この世で一番のギルティがここにあった…。これやべぇな、試したい。
・ドーナツ1個を半分にして挟むんじゃなくて、2個で挟むの!?こんなん絶対うまいやん。
また、バンズの代わりにドーナツを使ったアメリカ生まれの『ルーサーバーガー』を連想した人も多かった模様。
あなたもカロリーのことを考えずに、おのれの欲にしたがって、思いっきり『背徳感』を味わってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]