ケンタッキーのチキンなど50種類が食べ放題! ブッフェ形式の店舗が開店
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
日本中の食いしん坊が待ち望んだレストランがオープンしました。
東京・南町田グランベリーパーク内に店舗をかまえる『KFC Restaurant』は、KFC(以下、ケンタッキー)のオリジナルチキンをはじめとしたさまざまな料理が楽しめるレストラン。
しかも、ブッフェ形式で楽しめちゃうんです…!
『KFC Restaurant』のメニュー例
平日ランチは、大人1980円/子供980円。土日のランチは、少し値上がりして大人2180円/子供1080円。
また、ディナーは平日・土日ともに、大人2580円/子供1280円で楽しめます(すべて税別価格)。
ケンタッキーの定番メニュー『オリジナルチキンパック4ピースパック』が1290円と考えると、少々割高なようにも感じる料金設定。
しかし、『KFC Restaurant』に用意されているメニューを知れば、この料金設定がいかにお得なのかが分かることでしょう。
メニューの一例がコチラです。
オリジナルチキンほか定番メニュー
ケンタッキーの定番商品であるオリジナルチキンはもちろんのこと、ポテトやリングビスケットなど、心ゆくまで味わえますよ!
オリジナルチキンのための特製スープカリー
特製メニューの中には、なんと、スープカリーも。
オリジナルチキンとの相性にこだわり、独自にスパイスを配合した一品というのですから気になります。
そのままはもちろん、オリジナルチキンをほぐしてスープカリーと食べると、スパイス感やコクが増してさらにおいしく食べられるのだとか。
また、スープカリーにオリジナルチキンをひたして食べるなど、楽しみ方は無限大です!
ポテトの蒸し焼き
こちらの『ポテトの蒸し焼き』は、カーネル・サンダースの手記に書かれたオリジナルレシピを再現したもの。
北海道産のじゃがいもを使用しており、ポテトのほくほく感とソーセージの風味が楽しめるメニューです。
ほかにも、パスタ、スープ、サラダ、デザートなど、約50種類のメニューが並ぶ『KFC Restaurant』。
カロリーなんて気にしない!サクサクでジューシーなチキンを愛してやまないクレイジーなケンタッキー愛をお持ちの人はぜひ挑戦しましょう。
もちろん、「お腹いっぱい食べたい!」という食いしん坊な人にも、もってこいの店舗ですよ。
『KFC Restaurant』南町田グランベリーパーク店
[文・構成/grape編集部]