grape [グレイプ] lifestyle

「扇風機に乗るってどういう事?」快適さを求めたら、とんでもない商品を思いついた!

Recommended by grape SHOP

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『のれせん』の画像

暑い季節の悩みの1つでもある、汗。外出から帰った時や運動の後、お風呂上がりに髪を乾かしている時など、汗がダラダラと出て、困っている人も多いのではないでしょうか。

扇風機で風を浴びて、暑さを吹き飛ばすのも対策の1つ。強い風で一気に熱を冷ますと、汗も落ち着いてきますよね。

夏場に大活躍する扇風機ですが、乗って涼むという驚きの扇風機があるのをご存知でしょうか。

『のれせん』の写真

乗って、脚から顔までクールダウン。

扇風機なのに、乗るという斬新なアイテムが、『【乗る扇風機】お風呂上がりが楽しみになる『のれせん』』です。

『のれせん』の写真

なんともユニークな、この扇風機の魅力に迫ります!

お風呂上がりの暑さ対策から生まれた乗る扇風機『のれせん』

『のれせん』は、「夏のお風呂上がりの暑さをどうにかしたい!」という思いから生まれた商品なのだとか。

せっかくお風呂で身体をきれいにしても、脱衣所が蒸し暑いとまた汗をかいてしまいますよね。そんな夏場の悩みを解決するために『のれせん』は誕生しました。

濡れた足でもオッケー!上に乗るだけ!自動スイッチで即快適

お風呂から出たら『のれせん』に直行!『のれせん』は、体重がかかったその瞬間に自動スイッチが入り、すぐに風が吹き始めます。

濡れた足でも大丈夫なので、汗をかく前に乗ってしまえば、あっという間に全身爽快に。これは嬉しいですね!

『のれせん』の写真

かがまなくてもスイッチが入れられるので、脚や腰に不安がある人でも気軽に使用できます。

ドライヤーよりも強く、サーキュレーターよりも広範囲!

風量の強さは、ワンタッチで強弱が選べます。切替スイッチ部分も防水なので、濡れたままでも安心です。

『のれせん』の写真

気になる実際の効果はどうなのでしょうか。お風呂上がりに20秒試してみた結果がこちら。

『のれせん』の写真

「気化熱で体感的にはかなり涼しく感じる」とのこと。普通の扇風機の強い風にあたった時も、ほてった身体には涼しく感じられます。

『のれせん』は、足元から強烈な風が吹き上げるので、効率よく涼めますよ。

ドライヤーやサーキュレーターと比べた風速もご参照ください。

『のれせん』の写真

風が強く身体全体にあたるので、さっぱり感が違います!身体を冷やすことに特化している扇風機だからこその特徴ですね。

置き場所にも困らないコンパクトなサイズ

『のれせん』のサイズは高さ約10cm、奥行き約25cm。重量約1.2kgとコンパクトでスリムな設計です。

『のれせん』の写真

サーキュレーターや扇風機は、ある程度大きさがあるので狭い脱衣所に置くのは大変ですが、『のれせん』ならそんな心配もいりません。

『のれせん』の写真

汗対策の強い味方!乗る扇風機で夏を乗り切ろう

『のれせん』はお風呂上がりはもちろん、運動の後や外出先から帰宅した直後など、すぐにクールダウンしたい時に大活躍する扇風機です。

『のれせん』の写真

『のれせん』で、汗知らずの快適な夏をエンジョイしましょう!


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top