郵便局のゆうパックは切手で払えるんですって 娘に送ってみた結果…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

郵便局の宅配便『ゆうパック』

実は、切手でも料金が払えることをご存知ですか?

その事実を知ったTwitterユーザーのみんく(@moemoekohu)さん。余っていた2円切手を持ち込んだところ、局員さんは快く対応してくれたそうです。

その後、送り先の娘さんからお怒りメールと共に、荷物の画像が…。

20182_01

出典:@moemoekohu

なんと、ゆうパックの箱が2円切手のウサギさんだらけ(笑)消印もバランスよく押されており、まるで美しいデザインのようです。

切手を貼らずに送る方法もあるようですが、局員さんはあえて、切手を貼って送るこちらのオチャメな方法を選択したようです。

これは捨てられない!

・郵便局員さんすっげぇぇぇぇぇぇぇ!!>まるで嫌がらせのように一面の切手!無地段ボールがうさぎプリントに!!

・なんてステキな…(タメイキ)。私だったら捨てられないわーこの箱。

・こういう送られかたをしてビックリしてみたいです!!

局員さんは優しい

これだけ貼る手間を考えると、迷惑なのでは…。そんな風にも考えましたが、どうやら局員さんは心が広い方が多いようです。

・うわあー、消印の押しがいがありますね。私は迷惑だとは思わないので大丈夫ですよ。

・大丈夫ですよ~。皆こういうの見つけたら「なんだこりゃ~」と笑ったりしていますから。1円切手をバラッバラに貼った人もいましたよ。

娘さんには怒られてしまったようですが、こんなのが届いたら思わず笑顔になりそうですよね。

郵便局員さんの素敵な対応とともに、ファンになってしまいそうなお届け物でした。

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@moemoekohu

Share Post LINE はてな コメント

page
top