「そうめん9キロもらった」 届いた箱に「え、欲しい」「初めて見た」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
暑い季節に食べたくなる、そうめん。
夏バテなどで食欲が落ちやすい時期でも、冷たいそうめんはツルツルと食べられてしまうのが、不思議ですよね。
気付いたらなくなってしまうため、自宅にストックしている家庭も多いでしょう。
届いたそうめんの箱が…?
仮面作家として活動している、華山虎(@make_cassandra)さん。
ある日自宅に、手延べそうめんで有名な『揖保乃糸(いぼのいと)』の特級品が9kgぶんも届いたといいます。
『揖保乃糸』といえば、贈答品としても喜ばれる高級そうめん。大量のそうめんが自宅に届いたとなれば、喜ぶ人も多いでしょう。
ですが、華山虎さんのテンションが上がった理由は、もう1つありました。
届いたそうめんが入っていたのは…。
か、かっこいい木箱!
縄で厳重に縛られ、釘が打たれた箱からは、特級品ならではの高貴な雰囲気を感じます。側面には昔ながらのラベルが貼ってあり、歴史を感じるかっこいいたたずまいですね。
届いた箱を見た華山虎さんも「かっこよすぎる」と漏らしていました。
『揖保乃糸』には、ほかにも13束入りのミニ木箱に入った商品などもある模様。あらかじめ、木箱入りの商品を購入すれば、自宅にかっこいい箱が届くのは嬉しいですね。
そうめんをおいしく食べた後には、ほかのものを入れて再利用もできそうな立派な箱。
Xに投稿された写真には「マジでかっこいい。初めて見ました」「え、欲しい!いかつすぎます」「かっこよすぎて、たまらん」といった感想が続出しました。
こんなにもかっこいい木箱が自宅に届いたら、しばらく部屋に置いて眺めていたくなりますね!
なお、華山虎さんはラベルの風合いにぴったりな、かっこいい仮面を作っているとのこと。
気になる人は、ぜひチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]