生ゴミを密閉しないで 理由に「知らなかった!」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- curama.jp
気温が上がって暑くなってくると気になるのが、生ゴミの臭い。
生ゴミの嫌な臭いは、雑菌による腐敗が原因で発生するといわれています。
生ゴミから臭い! やりがちなNGとは
暮らしに関わるサービスを提供している『くらしのマーケット』は、生ゴミの臭いを悪化させている『意外な行動』や、簡単な臭い対策をInstagramで紹介しました。
画像は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。
生ゴミに含まれる水分と気温上昇により、雑菌が繁殖し、腐敗が進んで嫌な臭いを発生させます。
臭いの元となる腐敗を進ませないようにするためには、温度管理と水切りをすることが大切なのだそう。
投稿では、臭いを発生させないための注意を2点呼びかけました。
三角コーナーにゴミを放置しない
湿った場所は、雑菌の活動が活発になります。
そのため、生ゴミは自立式のポリ袋に入れてシンクの外に出すなど、三角コーナーにゴミを放置しないようにしましょう。
常温で密閉しておかない
雑菌は、酸素が薄い環境で活発になるそうです。
生ゴミをポリ袋に入れて密閉し、常温で置いておくと、臭いが悪化してしまうのだとか。
生ゴミの臭い対策
生ゴミの臭いを発生しにくくするためには、水気をしっかり絞るのがポイントです。
魚や肉のトレイは洗った後はしっかり乾かしたほうがいいでしょう。
また、生ゴミにアルコール除菌スプレーをシュッと吹きかけるのも、おすすめですよ。
三角コーナーに生ゴミを放置したり、袋に入れて密閉したりする行動は、意外とやりがちかもしれませんね。
投稿では、ほかにも臭いを抑えるコツを紹介しています。参考にして、臭い対策をしてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]