日本で唯一「座席が降りてくる電車」昇降する様子に胸がときめく!
公開: 更新:

出典:YouTube

『敬老の日』を指定して巣鴨で買ったのは… 写真に「目のつけ所がすごい!」「かたたたき券」というコメントとともに投稿されたのは、切符の写真。行き先に「これは面白い!」という声が相次ぎました。

夜の踏切、現れた列車の見た目が…? 「なんだこれ」「現実世界じゃないみたい」「踏切が開くのを待っていたら、見たことないのが通過してびっくりした」『一人旅研究会』の栗原悠人(@hitoritabiken)さんがとらえた豪華寝台列車『TRAIN SUITE 四季島』の写真。ロマンにあふれた1枚が話題です。
座席の昇降動画がリクエストされるほど、根強い人気を持っている「日本で唯一、座席が昇降する電車」が、話題になっています。
あまり見かけることのない、珍しい光景をご覧ください!
なんだか秘密基地からロボットが出動するようで、ワクワクしてしまいます!
この座席が昇降する京阪5000系電車は、1970年に初登場。なんと40年以上も前から活躍していた電車なんです。
通勤時は片面に5つあるすべての扉を使用。普段は残りの2つの扉は締め切り、3扉車として運用できるように座席が降りてくる仕組みになっています。
出典:YouTube
日本の鉄道車両としては、初めての片面5扉を備える多扉通勤電車で、日本で唯一座席が昇降する電車。
電車好きでなくても、思わずテンションが上がってしまいますね。
こちらの動画では、詳しく説明もされています。座席の昇降は1分45秒から。