パック飲料、ストローをさす時に注意して! 企業の情報に「マジか」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- 株式会社 明治
忙しい朝の時間、オフィスでのランチタイム、外出先でのちょっとした休憩時間など、さまざまな場面で手軽に飲める『ストロー付き紙パック飲料』。
しかし、飲料のストローぐちにストローをさした時、アルミ部分が中に入ってしまったという経験はありませんか。
実は、アルミ部分が飲み物の中に入り込まないストローのさし方があります。
乳製品を中心に製造、販売する明治の公式ウェブサイトでは、ストロー付き紙パック飲料のストローを正しくさす方法を解説しています。
『紙パック飲料』のストローを正しくさす方法
明治の公式ウェブサイトでは、紙パック飲料にストローをさす時の注意点として、以下のように回答しています。
紙パック飲料にストローを正しくさすポイントは3つです。
1.ストローぐちの位置を確認
まず、紙パックにストローをさす時は『ストローぐちの位置』を確認しましょう。パックの上部に円形や楕円形のへこみとして設けられています。
2.ストローを垂直に持つ
ストローを垂直に持ちましょう。パックの表面に対して90度の角度を保つことが重要です。
これにより、フィルムやアルミ箔が均等に切り取られ、中に入りにくくなるそうです。
3.ストローぐちの中心を狙う
ストローをさし込む時は、ストローぐちの中心に合わせるのがポイントです。ストローをストローぐちの真ん中に合わせてさしましょう。
『垂直』『中心』『真っ直ぐ』を意識することで、安全にストローをさせます。
ストローを斜めにさし込んだり、回しながらさし込んだりすると、まれにストローぐちの一部が丸く切り取られてしまうことがあるので注意しましょう。
ストローのアルミ部分が入らず、安心して飲める方法を知れば、手軽な紙パック飲料をより快適に楽しめます。
この機会に、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]