trend

『クマに注意!』の貼り紙を発見 その右側が…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、呼びかけられている3密(密閉、密集、密接)回避。

3密を避けながら大自然を満喫できるレジャーとして、キャンプが注目を集めています。

非日常な空間で開放的な気分を味わえるキャンプですが、最低限のルールを守り、安全に楽しむ必要があります。

キャンプ場の貼り紙が怖すぎる…

まきゅりんぬP(@maq_mix)さんが、キャンプ場へ行った時のことです。

キャンプ場の柱に『貼り紙』を見付け、まきゅりんぬPさんはゾッとしてしまいます。

その貼り紙がこちら…。

右半分が乱暴に破かれた貼り紙。残された部分には、こう書かれています。

クマに…

こ、怖すぎぃ!!!

おそらく『クマに注意!』の注意書きだったのでしょう。

強風などの影響で破けたのかもしれませんが、貼り紙の様子を見ると、「クマが破いていったのか」と想像してしまいますね…。

不安を煽る貼り紙を見た人からは、「怖すぎる!」「貼り紙を見たクマがやったのかな…」「怖いけど、ちょっと笑った」などの声が寄せられました。

自然に囲まれたキャンプ場は、クマやイノシシなどの危険な害獣も近くに暮らしています。

特にクマは、体が大きく、嗅覚に優れ足も速いため、人間が襲われる事件も。

キャンプの時に出た生ゴミは、車内や密閉できる容器に保管し、クマが頻繁に出没する場所には、絶対に近付かないなどの対策をとり安全に楽しみましょう。


[文・構成/grape編集部]

傘を盗もうとする心理に一言 大学の張り紙に「笑った」「確かに効く」【笑える貼り紙4選】傘立てにある他人の傘を無断で使うと、場合によっては犯罪となります。とある大学には、生徒による傘の盗難を防ぐための張り紙が貼られていますが、その張り紙には恐れ多い『ある人物の名前』が書いてあったのです。

図書館の貼り紙

「図書館で走っていいのは…」 続く5文字に「思わず吹き出した」「天才の仕業だ…」起業家の、やまだくにあき(@kun1aki)さんは、あるフリースクールの図書館で、素敵な貼り紙を見つけたとして、SNSに投稿しました。 その図書館では、ある人物に限り走ることが許されているようで…。

出典
@maq_mix

Share Post LINE はてな コメント

page
top