男性「分かりやすくて神すぎる」 看板を見ると…「家に飾りたい」「ずっと見ていられる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
コーヒーには、さまざまな淹れ方があります。
そのため、コーヒーの知識がある程度ないと、カフェを訪れた際、何を頼めばよいか迷ってしまう時があるでしょう。
そんな時、「ひと目で違いが分かるような目印があればいいのにな」と思ったことはありませんか。
カフェの看板、よく見ると?
ぎっさん(@nocafenolife_)さんがXに投稿した1枚の写真に、8万件を超える『いいね』が集まっています。
投稿者さんは、バリスタとカフェライターをしている大のカフェ好き。ある日、都内でカフェ巡りをしている際、ある看板が目に留まると、次のように感心したそうです。
このカフェメニューのイラスト、分かりやすくて神すぎる。
投稿者さんが目にした看板とは…。次の1枚をご覧ください。
イラスト化されているのは、16種類にもおよぶコーヒーのメニュー。
シンプルなエスプレッソやカプチーノ、ラテなどに加えて、何層にもなるキャラメルマキアートなども、さまざまな色を駆使して分かりやすく描かれていますね!
この看板を収めた写真さえ手元にあれば、カフェに行った際、注文に迷う時間を大幅に短縮できそうです。
看板のデザインに、「これはいい!」と感じた人は多い模様。称賛のコメントが多数寄せられました。
・分かりやすいし、何よりデザインがかわいらしいですね!
・中身を絵で描いているから、ひと目で分かるのがいい!
・素晴らしいデザインだ!おしゃれなので家にも置いておきたいです。
なお、この看板が飾ってあるのは、東京都世田谷区内にある『YOUR DAILY COFFEE』というカフェ。東急電鉄世田谷線上町駅から徒歩5分の立地だそうです。
コーヒー選びに迷った時は、この看板を思い出してみるといいかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]