母親「ペットボトルの蓋が開けられない」 解決したモノに称賛の声!
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @compon
熱中症が怖い夏。
特に、高齢者は暑さを感じにくいため、脱水症状になりやすいとされています。
意識して室温を下げ、水分補給をする必要がありますが、本人では忘れてしまうこともあるでしょう。
家族が声掛けなどをして、体調管理をしている家庭も少なくありません。
親の水分補給を助けてくれたのは、ダイソーの?
毎年夏が来ると、ボンクラーズ総長(@compon)さんは、80代の母親が脱水症状にならないよう気を付けているといいます。
しかし、冷蔵庫にペットボトルのミネラルウォーターを詰め込んで、いくら「飲め」といっても母親は手を付けません。
どうやら、ペットボトルのキャップが硬くて、自力では開けられないようでした。
いろいろと試した後、たどり着いたのが…。
100円ショップ『ダイソー』のワンタッチ式『ペットボトルキャップ』です!
蓋の一部を軽く押せば、簡単に水をコップに注ぐことができるため、握力が落ちた母親でも一人で水を飲むことができました。
装着は簡単で、ペットボトルの注ぎ口にはめたら、閉まるまで回すだけ。
場所を取らないので、キャップを装着したペットボトルは冷蔵庫に仕舞いやすいでしょう。
2ℓのペットボトルにも対応しているため、必要に応じて付け替えられそうです。
親の水分不足に頭を悩ませていた人は大勢いたようで、こんな声が寄せられました。
・めっちゃ便利そう!
・飲まないのではなく「飲めない」ということにハッとした。
・年齢を重ねると、握力がなくなっていくのは覚えておきたい。
・分かる。40代半ばで、もうボトルのキャップを開けるのがキツイんだよね…。
・この蓋、すごくいいなぁ。今度100円ショップを覗いてみよう。
高齢者に限らず、握力が弱い人なら重宝しそうなキャップ。
同様の悩みを抱えている人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
夏の心配事が1つ、減るかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]