lifestyle

オレンジ色の果肉が特徴の… この果物は何?【難読漢字クイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

難読漢字クイズの問い

この漢字は『果』が示しているように、あるフルーツの名前を表しています。

ここでヒント。オレンジ色の果肉が特徴の南国のフルーツです。

『万』の字からマンゴーを連想するかもしれませんが、マンゴーではありません。

マンゴーよりも皮が少し厚くて硬い、あのトロピカルフルーツの名前です。

気になる答えは…

難読漢字の答え

『万寿果』の読み方は『パパイヤ』。

実はパパイヤには『万寿果』のほかにも、『万寿瓜』『蕃瓜樹』『木瓜』などいくつかの漢字表記があります。

『万寿果』は中国名が由来。長寿につながるような身体にいい果物であることから、長寿を表す『万寿』と果物を表す『果』がかけ合わさってできたようです。

パパイヤに似た果物、マンゴーは『芒果』もしくは『檬果』と書きます。マンゴーのほうが皮が薄く、色は黄色からオレンジ色。一方パパイヤは、皮が厚めで黄色から緑色であるのが特徴です。

またマンゴーの種は大きなものが1つだけですが、パパイヤの種は小さくて細かいものがたくさん入っています。

普段目にしない難読漢字のクイズを解いて、漢字の知識を増やしてみましょう。


[文・構成/grape編集部]

緑茶の写真

即答できたらすごい! 『お茶を濁す』の『お茶』の正体は…普段の会話でも、何気なく使っている慣用句ですが、由来となると分からない人もいるのではないでしょうか。 本記事では、知ればより使いたくなる、3つの慣用句の由来をご紹介します!

「俄然」の文字画像

「え、そうだったの?」「今まで間違えてた…」 意外と知らない『言葉』の本当の意味誤用されやすい言葉である『役不足』『さわり』『俄然』。あなたはいくつ正解しましたか?正しい意味を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top