夏に試したい『フリーザーバッグ』の活用法に「それが防げるとは」
公開: 更新:
「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。
餅を角切りにしてから… 考えもしなかった食べ方に「うまそう!」「正月作る」お餅を使ったアレンジスイーツを探している人におすすめなのが、サツマイモとお餅を使った『芋餅』です。自然な甘みともちもち食感を同時に味わえるので、ぜひ作ってみてください。
- 出典
- shi_bamama
ポリエチレン製の袋にジッパーが付いている『フリーザーバッグ』。食品の保存、冷凍保存などに活用している人も多いでしょう。
実は、食品の保存以外にもさまざまな場面で活用できるのだそうです。
Instagramでライフハックを紹介しているしーばママ(shi_bamama)さんは、フリーザーバッグを使った裏技を投稿しています。
興味を引く裏技だったので、実際に試してみました。
アイスの「カチカチ」を防ぐ
アイスを冷凍庫にそのまま入れると、金属スプーンでも歯が立たないくらい固くなることがあります。
そんな時は、アイスを直接冷凍庫へ入れるのではなく、フリーザーバッグに入れてから冷凍庫に入れてみましょう。
このひと手間で、アイスが固くなりすぎず適度な柔らかさを保ちます。
「固すぎて食べられない」という事態を防ぐ便利な使い方です。
フリーザーバッグを連結させる
保管したい物が「フリーザーバッグに入らない」という場面は、案外多いのではないでしょうか。そのような時に使える便利な方法です。
フリーザーバッグを2枚用意します。
1枚を裏返しましょう。
フリーザーバッグに大きめの物を入れたら、裏返したフリーザーバッグをかぶせます。
互いのジッパーを連結させれば、大きな物も保管ができる袋の完成です。
同じ色のジッパーでは連結できないので、違う色同士がつながるように配置してください。
この方法を使えば、フリーザーバッグより大きな物でも袋で保管できます。
圧縮袋として使う
フリーザーバッグは圧縮袋としても使えます。例として、フリーザーバッグにおむつを入れてみましょう。
フリーザーバッグの底から入口に向かって、くるくると巻いていきます。この時、空気を抜くように圧縮しながら巻くのがポイントです。
入口まで巻いたら、空気が入らないように押さえながらジッパーを閉めます。4分の1ほど残してジッパーを閉めておくと、空気を抜きやすくなります。
おむつが薄くなり、袋の中の空気が抜けたら圧縮の完了です。
おむつだけでなく、子供の着替えや旅行のパッキングなどにも使えますよ。
手軽に密封できるフリーザーバッグは、食品の保存以外にもさまざまな使い方ができます。
小物を整理したり、バッグに入れる着替えを圧縮したりして、活用の場を広げてみてはいかがでしょうか。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]