lifestyle

「使ったタオルは〇〇へ」 ホテルの投稿に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホテルの画像

※写真はイメージ

旅行や、仕事の出張などで利用されることの多い、ホテル。

ホテルに滞在すると、スタッフがきれいにしてくれた部屋でくつろぐことができます。

せっかくなら、自分が帰る時、スタッフに迷惑をかけないように退出したいものですよね。

チェックアウトの時にやってくれると、スタッフが嬉しいこと

ホテルチェーン『スーパーホテル』のTikTokアカウントは、ユーザーからの「帰る時に部屋をどのような状態にしておくと、スタッフは助かるのか教えてほしいです」という質問をうけて、動画を公開。

『チェックアウトの時にやってくれると、ホテルスタッフが嬉しいこと』を4つ、紹介しています。

@superhotel_official @saitamaに返信 チェックアウトの時にやってもらえるとホテルスタッフが嬉しいこと #Tiktok教室 #ホテルあるある #スーパーホテル ♬ Dino Song – Mr. Popolo

『スーパーホテル』が挙げたのは、「備品をもとの位置に戻す」「忘れ物がないか確認」「使ったタオルは洗面所へ」「飲み残しは中身を捨てて、入れ物はゴミ箱へ」の4つです。

忘れ物をチェックする時は、ベッドシーツに物を巻き込んでいないか、特に確認しましょう。

また、残した飲み物はスタッフが「捨てていいのか分からない」ので、中身を捨てて、容器はゴミ箱に入れて処分してください。

『スーパーホテル』の投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

・この情報、もっと広がってほしい。これから気を付けます。

・前日に片付けておくと、忘れ物にも気付きやすいからおすすめ。

・時間がないことが多いので、余裕をもって朝起きるようにします。

以上の4つを、ホテルへの感謝の気持ちを持って行えば、すっきりとした気持ちでチェックアウトできるでしょう。

ホテルを利用する時には、『スーパーホテル』の投稿を思い出してみてください!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

保冷バッグ

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。

出典
superhotel_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top