オムライスにケチャップをかける時には… 現役シェフの投稿に「いいこと聞いた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
- 出典
- @HG7654321
ケチャップなどで味付けをした米を、卵で包んだオムライス。子供から大人まで、人気のメニューの1つです。
オムライスを作った時には、卵の上にケチャップで文字や絵を描いてデコレーションする人もいるでしょう。
家族や恋人が愛情を込めて絵を描いてくれたら、嬉しい気持ちになりますよね。
オムライスにケチャップで絵を描く時には?
ケチャップで絵を描く時に「上手く描けない」と思ったことはありませんか。
量が均一に出なかったり、空気が混ざったりすると、線がぶれていびつな形になってしまいます。
現役シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、ケチャップできれいな絵を描く方法をXで紹介。
麦ライスさんによれば、クッキングシートで作ったチョコペン用のコルネを使えば、細くてきれいな絵を描くことができるといいます!
お菓子作りなどでチョコペンの代用として使われる、小さなしぼり袋であるコルネ。
三角形に切ったクッキングシートを円錐状に丸めたコルネを使えば、ケチャップも細くしぼり出すことができるようです。
細い線が出ることで、いつもより複雑で繊細な絵が描けるでしょう。表現の幅が広がりそうですね!
ケチャップできれいな絵を描くための、ひと手間には「これはいいことを聞いた!」などのコメントが寄せられていました。
子供と一緒に絵を描く時にも楽しめそうな、麦ライスさんのライフハック。オムライスを作った時には、ぜひ思い出してみてください!
[文・構成/grape編集部]