食卓を映えさせるなら? 『生ハム』の盛り付けテクに「かわいい」「簡単」
公開: 更新:

※写真はイメージ

くっ付きがちな『生ハム』 きれいに剝がすなら… 「たったそれだけ?」「簡単」生ハムがくっ付いてしまって剥がしにくい!そんな悩みを一瞬で解決する、非常に簡単な方法を紹介します。

◯◯するだけ!? ちぎれがちな生ハムをきれいにはがす驚きの裏技破れないようにと気を付けていても、生ハムをはがすとちぎれてしまうということはありませんか。この記事では、簡単にできる生ハムはがしの裏技を紹介します。誰にでもできる簡単な方法なので、ぜひご覧ください。
- 出典
- shi_bamama
誕生日や結婚記念日などを家でお祝いする時、どんな料理を用意するか悩みますよね。
「せっかくなら華やかな料理を作りたいな」と思った時に役立つかわいい盛り付けテクニックを紹介します。
さまざまなライフハックを投稿する『しーばママ』(shi_bamama)さんのInstagramでは、生ハムを華やかに盛り付ける方法を紹介しています。
生ハムの置き方をちょっと工夫するだけで、とってもかわいらしい花の形に盛り付けることができるそうです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
生ハムをお花の形に盛り付ける方法
花の形に盛り付けた生ハムは、食卓にあるだけで一気に華やかな雰囲気になります。
以下の作り方を参考にしながら、ぜひチャレンジしてみてください。
まず、小さめの深さのある器を用意し、平らなお皿の上に乗せてください。
器の側面に生ハムをかけるようにして、どんどん重ねていきます。
ある程度重ねたら、お皿の上で器ごとひっくり返しましょう。
固まりの真ん中あたりを箸で軽くほぐしたら、生ハムで作るお花のできあがりです。
ただ重ねて最後に形を整えるだけで、まるでレストランで出てくる料理のような盛り付けができあがりました。
シンプルにオードブルとしてお皿に乗せても、サラダにトッピングしても一気に豪華さが増しておすすめです。
料理の印象をガラッと変えてくれる、生ハムの華やかな盛り付け。いつもの料理に添えるだけで、目でも楽しめる一品に大変身しますよ。
やり方を覚えておけば、ちょっとした記念日など華やかな雰囲気を演出したい時に役立つこと間違いなしです。
[文・構成/grape編集部]