羊毛フェルトに挑戦したら? 誕生した生物に「ヒィィ!助けて!」「お腹痛い」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
初めて挑戦したことで、最初から成功するのは難しいもの。
得意な分野と近いジャンルであっても、大半の場合は、やり方が分からず苦戦するでしょう。
クレイアート作家の、こば(@kobahandmade)さんは、仲間内で開催された『羊毛フェルトを作る会』に参加。
完成した作品に、阿鼻叫喚の声が上がっています。
羊毛フェルトでウサギを作ったはず…だった
100円ショップ『ダイソー』の羊毛フェルトキットを使って、ウサギの形を作ろうとした、こばさん。
普段から粘土を使って、こちらのように繊細な花を制作している、器用なこばさんにとっては、楽勝のように思われますよね。
しかし実際は、羊毛フェルトをまとめようと、専用の針をたくさん刺しても固い塊にならず、困った事態に。
苦労の末、完成したウサギの姿は…。Xに投稿された写真をご覧ください!
「昨日初めて作った羊毛フェルトのウサギ!」
こばさんによると、羊毛フェルトキットに「レシピは付属しておりません」と書いてある通り、詳細な作り方は書いていなかったといいます。
制作途中で限界を感じたこばさんは、羊毛がまだふわふわな状態でパーツを合体。結果、黒い眼が飛び出た、ホラー調のウサギになっていました…。
背筋がゾッとするウサギの誕生に、こんな声が続出しました。
・ロバ…かな…?
・悪夢級の出来栄え。夢に出そう。
・ヒィィ!助けて!クリーチャーを投稿しないで~!
・普段はきれいなお花を作っているのに…。大笑いしちゃってお腹が痛い。
あまりにギャップが激しく、笑いが込み上げる人もいたようです。