羊毛フェルトに挑戦したら? 誕生した生物に「ヒィィ!助けて!」「お腹痛い」
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
その後、こばさんは長女と次女にウサギを見せたとのこと。
長女は戸惑いながら、こう対応してくれたそうです。
長女「…これ何…?なんかヘンだね…」
こばさん「いる…?」
長女「いらな…これ誰が作ったの…?」
こばさん「ママ…だよ…」
長女「じゃあ…いる…」
「いらない」と思いながらも、作ったこばさんの心中を考え、もらうことに決めた長女。なんて大人な対応なのでしょうか。
一方、次女は「いやァァァ!いやぁァァァ!!」と大号泣で逃走!
本能的な恐怖をあおる物に直面した時の、素直な反応といえるでしょう。
失敗を経験したからこそ、次回はうまく作れる…というのが定石。ですが、こばさんの次の作品を見たところ、まだ道のりは遠そうです。
パーツのあちこちが違って、やっぱり怖い…!
次女も笑顔でもらってくれる、羊毛フェルト作品が完成する日は来るのでしょうか。
感覚がつかめれば、遠くない未来にたどり着ける…そう信じて続けて行ってほしいですね。
また失敗しても、たくさんの人を笑顔にする作品が爆誕するはずです!
[文・構成/grape編集部]