lifestyle

紛失しやすい服の予備ボタン 保管のアイディアに「そこね」「確かにアリ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

机の上に置かれたボタン

※写真はイメージ

新しい洋服を購入すると付いてくる『予備のボタン』。

適した保管の仕方が分からず、紛失してしまった経験はありませんか。

そこでおすすめなのが、mil(ミル)(racumical_mil)さんがInstagramで紹介している保管方法です。

邪魔にならず、さらに必要な時にすぐ使えるアイディアを見ていきましょう。

これでなくさない!予備ボタンの保管方法

mil(ミル)さんは予備ボタンをなくさないよう、服のタグに直接縫い付けているそうです。

タグを指差している様子
タグにボタンを縫い付けた様子

周りから見られることも触れることも少ない場所なので、縫い付け方は『適当』『ゆるく』で大丈夫とのこと。

タグの裏側を見せている様子

しっかりきれいに縫う必要がなければ、楽な気持ちで作業できるでしょう。

気になるメリット・デメリットは

付属のボタンをタグに縫い留める場合のメリットは、ボタンが行方不明にならないこと。

服と予備ボタンが常にセットになっているので、紛失することがないのはもちろん、必要な時に探す手間を省けます。

また服を処分する際には予備のボタンも一緒に処分できて、裁縫箱の中が不要なボタンであふれてしまうこともありません。

一方、保管するのに『縫う手間がかかること』はデメリットといえます。裁縫セットを用意しなければならず、裁縫に慣れていない人にとってはハードルが高いでしょう。

予備ボタンを服のタグに付けて紛失防止!

デメリットさえ解決できれば、mil(ミル)さんが紹介する予備ボタンの保管方法は大変画期的です。

「収納ボックスに正体の分からないボタンが散乱している…」という人は、服のタグに縫い付けて保管する方法を実践してみてはいかがでしょうか。

収納を整えられると同時に、必要な時にボタンが見つからないストレスからも解放されるでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
racumical_mil

Share Post LINE はてな コメント

page
top