北海道で見つけた標識、書いてある文字に「これ、見に行きたい!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @rinmei0699
・なかなかいい標識ですねー!
・稚内にもこういうのありました~。
・これ、見に行きたい!
・なんだか、素敵!かっこいい!
そんなコメントが寄せられているのは、Saki(@rinmei0699)さんがXに公開した1枚の写真です。
Sakiさんが暮らしているのは、北の大地、北海道。
根室市内を散策している際に、道に設置されていた案内看板を見て、つい写真に収めたくなったといいます。
日本で暮らしていることをふと忘れてしまいそうな1枚を、Sakiさんがつづったコメントとともにご覧ください。
根室からニューヨークまで9988km。
モスクワまで7120km。
東京まで983km。
国後まで87km。
アメリカの都市であるニューヨークや、ロシアの都市であるモスクワなど、国内以外の目的地が記載されていました!
ニューヨークから約10000kmも離れているとは、想像を絶する距離ですね…。
Sakiさんによると、この案内看板は、根室市役所の前に設置されていたとか。
あなたも、根室市を訪れた際は、この案内看板とともに記念撮影をしてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]