「こんなに悲しい文字があるのか…」 財布を落としたボカロP 家計簿に?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @del_conoe
収入や支出を記録する帳簿である、家計簿。お金の動きを把握することで、節約にもつながるといわれています。
家計簿を付けて、不要な出費をなくしたり、貯蓄のモチベーションを高めたりしている人も多いでしょう。
家計簿に書かれた『悲しい項目』とは?
音声合成ソフトを使って、楽曲を制作、発表しているボカロPのAdeliae(@del_conoe)さん。
「家計簿を10年以上付けていて、これ以上に悲しい項目はない」
こんな言葉とともに、家計簿の画面を写した画像を、Xに公開しました。
家計簿に付けられた『悲しい項目』とは、一体どんな内容なのでしょうか。
見たらきっと、投稿者さんの気持ちに納得するであろう、家計簿の画像がこちら!
財布を落としたら、金だけ抜かれた。-44000
財布を落としてしまった、投稿者さん。なんと、中に入っていた現金だけ抜かれて、戻ってきたそうです。
自分で使ったお金ではないものの、『出費』であることに変わりはありません。
家計簿に文章を打ち込む、投稿者さんの気持ちを考えると、同情してしまいますね…。
インパクトのある家計簿の内容には、10万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。
・なんだこれは…。こんなに悲しい文字があるのか。
・泣かないでー!財布が戻って来ただけ、幸運と考えよう。
・これは痛い出費ですね…。
・ボードゲームの『人生ゲーム』のマスに書かれている文章みたい。
「悲劇でした」と振り返る投稿者さんでしたが、「カードの悪用はなくて、よかったです」ともコメントしています。
投稿者さんのような悲しい思いをしないためにも、財布をなくすことがないように注意したいですね。
[文・構成/grape編集部]