lifestyle

ドライヤーと一緒に保管するのはNG 長く大切に使うための保管方法に「うちも見直す」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日々の身だしなみを整えるのに欠かせない美容家電の1つであるドライヤー。

長く大切に使うには日頃のお手入れや保管の仕方に気を配る必要がありますが、あまり気を使わずに収納しているという人も多いかもしれません。

ドライヤーの故障を防ぎ長く使うための正しい保管方法について、小泉成器の公式サイトからご紹介します。

ヘアドライヤーの保管はここに注意!

ドライヤーを持っている様子

※写真はイメージ

小泉成器の公式サイトによると、使用後のヘアドライヤーは、メインスイッチをオフにしてから電源プラグをコンセントから抜き、本体が冷めてから保管するのがベストとのこと。

忙しい朝などついつい温かいまま収納場所にしまってしまいがちですが、熱が冷めてから収納するようにしましょう。

なお、ヘアドライヤーの電源コードを折り曲げたり、引っ張ったり、よじれたままにすることも危険です。

電源コードに負荷がかかって断線し、故障や発火、ケガといったトラブルの原因となります。収納時にヘアドライヤーの本体に巻き付けておくのも避けましょう。

また、小泉成器ではヘアドライヤーを保管する際の注意点について下記のように説明しています。

・ヘアピンなど他のものといっしょに保管しないでください。

本体内部に入り込んだ場合、故障の原因となります。

小泉成器 ーより引用

ヘアドライヤーには、吹出口や吸込口、ヘアピンなど細いものが入りこむ隙間がいくつもあります。万が一ヘアドライヤーの中にヘアピンなどが入り込んだ状態で電源を入れてしまっては、故障は避けられないでしょう。

身だしなみを整えるのに使うアイテムは自然と近場に収納したくなりますが、ヘアピンをはじめとする小物類はヘアドライヤーと離れた場所にしまうようにしましょう。

また、ヘアドライヤーに整髪料が付いた状態で放置するのもNGとのこと。ヘアドライヤーの劣化を早めることにつながるため整髪料は拭き取ってから保管するようにしましょう。

普段何気なく使っている人、特に何も気にせず収納しているという人も多いかと思いますが、ぜひこれを機に正しい保管方法を試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
小泉成器

Share Post LINE はてな コメント

page
top