lifestyle

型崩れしやすいキャップ帽 企業が教える洗濯のコツに「そうすれば!」「実践する」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

黒いキャップ帽

※写真はイメージ

日差しを遮るために活躍するキャップ帽は、特に暑い時期は必需品でしょう。

肌に密着するキャップ帽は汗や汚れが多く付いてしまいます。しかし、洋服のように毎日洗濯することはないのではないでしょうか。

また、「自分で洗ったら形が崩れてしまった」という経験があり、洗うことを躊躇している人もいるかもしれません。

キャップ帽の形が崩れを防止するためには、干し方に気を付けなければいけないのだそうです。

実は、キャップ帽を洗った後に洗濯バサミで挟んで干す手軽な方法が、一番NGとのこと。

正しい洗い方と干し方について学び、お気に入りのキャップ帽をキレイにしてみませんか。

型くずれしないキャップ帽の洗い方

教えてくれるのは、宅配クリーニングの『ココアラ』(coco_ara_cleaning)の公式Instagramの投稿です。『ココアラ』は宅配クリーニングをおこなっており、Instagramの投稿では毎日の洗濯に役立つ情報を紹介しています。

1.洗濯表示をチェック

初めに、キャップ帽に付いている洗濯表示をみて、手洗い可能か必ず確認するようにしましょう。

2.洗面器に水と洗剤を入れる

洗面器に水を張り、おしゃれ着用洗剤を適量入れて泡が立つまでよく混ぜます。

3.2の中にキャップを入れる

キャップ帽を洗剤液の中に入れて、やさしくもみ洗いをします。おでこが付くふち裏などが特に汚れています。手でこすってよく洗いましょう。

その際、つばが折れたりしないよう扱いに十分気を付けてください。

4.汚れた水を捨ててすすぐ

汚れた水を一度捨てて、新しい水を入れます。その中に再度キャップ帽を入れてしっかりとすすぎます。

すすぎ残しは黄ばみの原因になるため、しっかりと洗剤を落とすようにしましょう。

5.タオルで水分をとる

タオルで押さえつけるようにして水分をとります。キャップ帽の中側もしっかりと拭いて乾かしましょう。

6.ザルなどに被せて干す

キャップ帽の円形にフィットするような形のザルなどに被せて乾かします。

キャップ帽の形に合うような大きさのザルがない場合は、洗濯ネットや新聞紙などを詰めて型崩れがないようにするといいかもしれません。キャップのシルエットが変わらないよう意識して乾かすことがポイントです。

一番NGなのは、洗濯バサミやピンチで挟んで干す方法です。挟んだり吊り下げたりはせずに、キャップ帽の形のまま乾かすようにしましょう。

直接肌に触れるキャップ帽の汚れや臭いが気になっている人は、乾かし方に気を付けて洗ってみませんか。

気になる汚れを落として、お気に入りのキャップ帽を気持ちよく使っていきましょう。


[文・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

出典
coco_ara_cleaning

Share Post LINE はてな コメント

page
top