lifestyle

キッチン泡ハイターはステンレスの水筒に使える? 企業の回答に「安心した」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

蓋が開いたステンレス製の水筒

※写真はイメージ

飲み物を持ち歩く際に便利な、ステンレス製の水筒。清潔さを保つためには、しっかりお手入れをしたいところですよね。

『キッチン泡ハイター』を使えば、水筒の奥までしっかりきれいにしてくれそうですが、そもそも水筒に使ってもいいのでしょうか。

そこで本記事では、日用品メーカー『花王』の公式サイトから、キッチン泡ハイターがステンレス製の水筒のお手入れに使えるかどうかについて解説します。

キッチン泡ハイターはステンレス製の水筒に使える?

キッチン泡ハイターは、汚れに直接吹きかけて使う塩素系の台所用漂白剤。

花王の『Q&A』のページには、「『キッチン泡ハイター』はステンレスの水筒の除菌に使えるの?」という疑問が寄せられていました。

この質問に対する花王の回答は以下の通りです。

お使いいただけます。「キッチン泡ハイター」をスプレーしたら、2分ほどおいてから十分にすすいでください。

花王 ーより引用

水筒本体だけではなく、ゴムパッキンのような細かいパーツにも使えるそうです。

2分放置して水で流すだけでいいので、お手入れの手間がかかりません。

キッチン泡ハイターが使えないもの

スプレーボトルの噴射口

※写真はイメージ

キッチン泡ハイターは塩素系漂白剤。そのため使ってはいけないものを把握して置くことが大切です。

使えないものは主に以下の通りです。

・ステンレス以外の金属製品

・水洗いできない製品

・塩素系洗剤が使えない製品

・色物・柄物の繊維製品

・漆器など

材質が分からないものや木製品は、変色する可能性があります。まず目立たないところで試して、問題ないことを確認してから使いましょう。

キッチン泡ハイターは、さまざまな汚れを簡単に落とせる優れものですが、使ってはいけないものもあるため注意が必要です。

金属の中ではステンレスには対応しているので、ステンレス製の水筒のお手入れに活用してみてください。


[文・構成/grape編集部]

たった3ステップでキッチンすっきり 「5分で気持ちいい」「明日もやる」【キッチン掃除テク4選】毎日のキッチン掃除は5分で完了!シンクや床、調理台を手軽にリセットする方法を紹介します。清潔で心地よい空間を、無理なくキープしましょう。

風船

【ライフハック】風船に穴を開けたら? 掃除を便利にする方法に「天才」「実践してみる」ゆず(yuzu.lifestyle_)さんは、風船を使って生活を便利にする方法をInstagramに投稿。 風船を蛇口に取り付けて、シャワーの代わりにするそうです!

出典
花王

Share Post LINE はてな コメント

page
top