trend

観客「この子、移動できるんだ!」 パレードの光景に「え、本当に?」「びっくりした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パレードの写真

「この子、移動可能なんだ!」

Xでこんな言葉を投稿したのは、木木屋(@kikiyastamp)さん。公開した写真には、4万件以上の『いいね』が寄せられました。

木木屋さんは、2024年10月27日に開催された『第51回 日本橋・京橋まつり 大江戸活粋(かっき)パレード』を見ていたそうです。

同パレードでは、日本の伝統文化が再現された各地の踊りや音楽を披露し、迫力と華やかさで観客を楽しませてくれます。

次々と披露されるパレードの中で、木木屋さんはあるものに目が留まりました。

「びっくりした」「え、本当に!?」などの声が上がった、こちらの写真をご覧ください!

パレードの写真

大手百貨店『三越』のライオン像がパレードに…!

日本橋三越本店は、『ライオン像生誕110周年』を記念してパレードに参加したそうです。

『三越』のスタッフたちがライオン像を囲み、堂々と行進する姿には、『三越』が歩んできた歴史と伝統が感じられますね!

投稿には「し、知らなかった…」「『高島屋』の前を練り歩くライオンさん。なんかエモい」「大事にされているんだなー」などのコメントが寄せられました。

これからも、『三越』のライオン像は、地域のシンボルとして愛され続けていくでしょう!

【お詫びと訂正 2024年11月1日11時45分】

記事中に掲載したイベント名の表記につきまして、一部誤りがございました。訂正し、お詫び申し上げます。


[文・構成/grape編集部]

提灯

「看板より分かりやすい」 兵庫県で見つけた提灯に7万人が『いいね』兵庫県丹波篠山市で開かれた『デカンショ祭り』に参加したという、@ato_orioさん。 「提灯がすごいよかった」とコメントを添えて、2枚の写真をXに投稿したところ、大きな反響を呼びました。

『ミニだんじり』の画像

9歳息子が2年かけて作った力作が…? 「思わず拡大した」「感動」20ぶんの1スケールの岸和田型だんじりを制作している、織広堂(@orihirodo)さん。「『ミニだんじり』造りを通して、岸和田型だんじりの魅力が伝われば」という思いで、作品をSNSや展示会などで公開しています。

出典
@kikiyastamp

Share Post LINE はてな コメント

page
top