洗面台の穴、どう掃除する? TOTOに聞いた『おすすめの方法』は…
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 取材協力
- TOTO株式会社
家庭の洗面台には縁の近くに、穴が開いていますね。これは水をためる洗面ボウルから水があふれないようにするためのもので、オーバーフロー穴といいます。
オーバーフロー穴は、黒ずむなど汚れることがありますが、どのように掃除をしたらいいのでしょうか。
トイレ、手洗器などの衛生陶器の大手メーカーである、TOTO株式会社(以下、TOTO)に聞いてみました。
※画像提供:TOTO株式会社
オーバーフロー穴の掃除方法
TOTOによると、オーバーフロー穴は以下のような手順で掃除をするのがおすすめだそうです。
1.オーバーフロー穴についた黒ずみは、浴室用中性洗剤でボウルを洗ったついでに、歯ブラシでこすり洗います。
2.水で洗剤成分を洗い流し、から拭きして水分を拭き取ります。
※画像提供:TOTO株式会社
オーバーフロー穴は排水管につながっているので、あふれた水はここから出ていくのですが、穴自体が黒ずむなど、汚れが目立つようになることがあります。
その場合には、上記の方法できれいにするといいでしょう。
ちなみに、TOTOでは洗面ボウルをきれいに掃除する方法も紹介しているので、以下のウェブサイトを参照してみてください。
洗面ボウルのお掃除方法
[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]