lifestyle

身近なアイテムの活用術 5選に「参考になる」「これは気になる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クローゼットにかけられたハンガー

※写真はイメージ

使いどころの限られるあのアイテムが、工夫次第で万能グッズに変身!

この記事では、アッと驚く活用テクニックを5つ紹介します。身の回りのものを上手にアレンジして、日常を快適に過ごしましょう。

無印ペンケースの活用術

ペンケース

※写真はイメージ

整理収納アドバイザーのぬまさんは、無印良品で販売されているペンケースをさまざまな収納に活用しています。

ハンドクリームやケーブル収納、さらに目から鱗のアイディアも。バッグの中身をすっきりさせたい人は必見です。

空き瓶をオシャレなティッシュケースに!

空き瓶

※写真はイメージ

自宅に眠っている空き瓶はありませんか。

「捨てるのはもったいないけれど使い道がない…」。そんな瓶を再利用するアイディアを紹介します。

あっという間に自宅のアレがホテル風になるかもしれません。

紙袋がオシャレなアイテムに大変身

紙袋

※写真はイメージ

デザインがオシャレな紙袋は「いつか使うかも」と、とっておきがちです。

もしも自宅に余っている紙袋がある人は、この記事を読んで素敵なインテリアに早変わりさせてください。

『シガール』缶の意外な活用法とは?

クッキー缶

※写真はイメージ

『ヨックモック』のロングセラー商品『シガール』。

食べ終わった後の青い缶は、紫外線をカットし、しっかり密封できるので、あらゆるアイテムの収納に活用できるのをご存じでしょうか。

メーカーも推奨している収納アイディアを紹介します。

ハンガーでスッキリ!ゴミ袋収納

ハンガー

※写真はイメージ

キッチンのゴミ袋収納に悩んだことはありませんか。

そんな時にはニトリで販売中の『すべりにくいスカートズボン5段ハンガー』がおすすめ。その意外な使い方を解説します。


[文・構成/grape編集部]

チラシを差し込むだけ? サッシ掃除の裏技に「すぐやる」「目からウロコ」【窓サッシ掃除術4選】窓サッシは汚れがたまりやすく掃除が大変な場所です。本記事では、身近な道具を使った工夫やプロの方法、短時間でできる実践法をまとめ、効率的に清潔を保つヒントをお伝えします。

赤カビが戻らない掃除法とは? プロのひと手間に「これなら続く」「毎回やる」【浴室掃除テク4選】浴室に繰り返し発生する赤カビや水あか、シャワーヘッドの汚れ。重曹やオキシクリーンなど身近なアイテムで手軽に落とす方法をまとめています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top