その使い方間違ってるかも? メーカーが解説する『ニベアクリーム』の使い方
公開: 更新:

※写真はイメージ

「レンジから火が出た…!」 意外な原因に「ゾッとした」「やってた」【電子レンジの使い方4選】料理にも使えるほど便利な電子レンジ。しかし、使い方を誤ると非常に危険です。電子レンジの使用についてまとめた記事を5つ集めました。

「まさかお玉で?」 鍋の蓋が突然割れる原因に「ゾッとした」「知らなかった」【調理の注意喚起4選】ガラス製の鍋蓋が突然割れる原因や、電子レンジ、フライパンなど身近な調理器具の意外な危険について解説しています。正しい使い方を知ることで、思わぬ事故を防ぎ、安全に調理を楽しむことができるでしょう。
- 出典
- 花王
肌の保湿や保護に便利な『ニベアクリーム』。
顔はもちろん身体にも使え、1つで全身のスキンケアができる点が魅力です。
愛用している人の中には、ニベアクリームとほかのアイテムを混ぜて使用するなど、オリジナルの使い方をしている人も。
そこでニベアクリームを発売する『花王』の公式サイトから、ニベアクリームを使う際の注意点について解説します。
ニベアクリームの使用時はこれに注意!
花王の『製品Q&A』には、「ニベアクリームにほかの製品を混ぜて使ってもいいのか」という質問が寄せられていました。
この質問に対して、花王は以下のように説明しています。
ニベアクリームに配合されているのは、『スクワラン』や『ホホバオイル』。これらが皮脂膜を補い、肌を保護します。
しかし別の化粧品を混ぜてしまうとこれらの成分が働きにくくなり、十分な効果を得られなくなる可能性があるそうです。
ニベアクリームでスキンケアをする際は、単体で使うようにしましょう。
ニベアクリームは万能!
※写真はイメージ
ニベアクリームはさまざまなシーンで使える万能クリーム。また子供から大人まで一緒に使えるのも魅力です。
洗顔や入浴の後の保湿に使えば、肌にうるおいをプラスしてしっとりとした肌に。
外気による刺激から保護するために、外出前に顔や手にニベアクリームを塗るのもいいでしょう。
そのほか、カミソリを使った肌に使うアフターシェーブクリームとして、ヘアカラー前に髪の生え際に塗る保護クリームとして使うのもおすすめです。
ニベアクリームはほかの製品と混ぜず、必ず単体で使いましょう。そうすることで配合されている成分が有効に働きます。
インターネット上ではニベアクリームを使ったさまざまなスキンケア方法が発信されていますが、製造元である花王のホームページの情報を見て正しく使ってくださいね。
[文・構成/grape編集部]