洋服売り場を訪れた親子 1歳児の行動に「そこじゃない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @r28s14m
気温が低くなってくると、暖かそうな生地の洋服が、売り場に並びますよね。
フリース、ファー、ボア、ニット…。
ふわふわとした手ざわりで、ずっと触れていたくなるものがたくさんあります。
子供と洋服売り場に行くと…
ある日、1歳の娘さんを連れて、洋服売り場に出かけた、れいん(@r28s14m)さん。
我が子の思わぬ行動に、コメントとともに、2枚の写真をXに投稿しました。
「触って確かめるのは、そこじゃない」
確かに、そこじゃない…!
「洋服を、触って確かめて」という意味のポップのはずが、娘さんはポップ自体を触っているのでした。
れいんさんいわく、娘さんはまだ字を読むことができないといいます。
恐らく、手のマークにハイタッチをするような感覚だったのでしょう!
手の形のポップに、小さい子供のプクプクとした手が重なり、なんともかわいらしい写真です。
字が読めない今だからこその、貴重な瞬間かもしれませんね!
大人には予想できない、子供の奇想天外な『面白行動』に、思わず笑みがこぼれてしまう1枚でした!
[文・構成/grape編集部]