「もとに戻してください」 車いす利用者の投稿に「これは酷い」「もっと広まって」
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
「今日、一番困ったこと」
Xでそんなコメントを添えて、写真を投稿したのは、車いすで生活をしている浅葱(@hachiware0418)さん。
多目的トイレを使おうとした際の出来事に、大きな反響が上がりました。
多目的トイレは、車いすを利用する人や小さな子供を連れた親、介助が必要な人たちに配慮した、特別な設備が備えられています。
2024年11月5日、多目的トイレを使おうと扉を開けた浅葱さんは、困ってしまったそうです。
こちらの写真をご覧ください。
なんと、多目的トイレに設置してある、折りたたみ式ベッドが出しっぱなしで放置されていたのです。
一部の多目的トイレには、オムツの介助が必要な人などが使用できるように、折りたたみ式ベッドが設置されています。
浅葱さんより前に入った人が、折りたたみ式ベッドをたたみ忘れたてしまったのでしょう。
この状態だと、トイレ内の通路をふさいでしまい、浅葱さんは多目的トイレを使うことができません。また、車いすを使う人が1人で折りたたみ式ベッドを収納するのは困難で、転倒の危険もあります。
すっかり困り果ててしまった、浅葱さん。この時は幸いにも、通りかかった人が代わりにたたんでくれたといいます。
先述したように多目的トイレは、身体が不自由な人が多く利用するため、十分な配慮が必要です。
「自分が使い終わったらもういいや」や「ほかの人が戻してくれるだろう」という安易な気持ちが、後に使う人を困らせてしまうことを、忘れてはいけませんね。
浅葱さんのエピソードには、さまざまな意見が寄せられました。
・これはマナーとしてダメでしょ。使ったら戻すのが当たり前。
・普段、多目的トイレを使わないので知らないことも多いけど、こういった情報は広まってほしい。
・私も車いすで生活していますが、よくあります。大変でしたね…。
・これは酷い。もし見かけたら戻すようにします。
・もっと周囲の人のことを考えるべき。親切な人が通りかかって本当によかった。
浅葱さんが体験したようなことが少しでも減るように、私たち一人ひとりの心掛けがとても大切です。
周囲に気を配り、支え合うことで、誰もが住みやすい、思いやりにあふれた社会を築いていけるでしょう。
[文・構成/grape編集部]