lifestyle

もったいないことしてた! 余った紙袋のアレンジテク4選に「これは名案」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

大事にとっておいた『紙袋』が手元にたくさんある人は多いはず。

「かわいいから取っておこう」「何かに使えるかも」と思っているうちに増えすぎてしまい、そのまま捨てる機会を見失いがちです。

「使いたいけど、使い道がなくて…」と思うなら、思い切ってリメイクし、日常に役立ててみましょう。

紙袋を収納ボックスにリメイク

紙袋

※写真はイメージ

紙袋の「しっかりした素材だけど、簡単に折り曲げたり切ったりできる」という特長を活かして、収納ボックスにリメイクしてみましょう。

サイズや素材もさまざまなので、衣類やカトラリーなど、あらゆるものを整理できます。

オリジナルブックカバーも作れちゃう

ブックカバー

※写真はイメージ

「このブランドがお気に入り」「この柄が好み」という紙袋は、なかなか捨てられないもの。そこで、柄を活かしたオリジナルブックカバーの作り方を紹介します。

エコでおしゃれなボックスティッシュカバーもできる

ティッシュカバー

※写真はイメージ

お気に入りの紙袋を使って、ボックスティッシュのカバーを作れます。生活感も隠れて、お気に入りの空間になるでしょう。

作ったカバーは中のティッシュを使い切った後、作ったカバーはまた使い回してもよし、ボックスごと潰して捨ててしまうのもよし。便利に使えますよ。


[文・構成/grape編集部]

『ワンタッチ綿棒ケース』の写真(撮影:grape編集部)

ダイソーの『綿棒ケース』綿棒は入れずに… 活用方法に「何個でも買いたい」ダイソーの『ワンタッチ綿棒ケース』をゴミ箱として使う裏ワザを公開!ポンと押すだけでフタが開くから衛生的で快適。デスク周りのプチストレスを一発解消します。

結束バンドの活用術の画像(撮影:grape編集部)

100均で買った結束バンド ペットボトルに通すと…「これは便利」【活用術3選】今回の記事では、日常で使える『結束バンドの活用術』を3つ紹介していきます!

Share Post LINE はてな コメント

page
top