lifestyle

2児の母「朝の救世主です」 料理が効率化するキッチングッズ3選

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パンケーキを作っている様子

※写真はイメージ

毎日料理をしている人であれば、「少しでも楽しく調理したい」「調理の手間を省きたい」と感じるのではないでしょうか。

そこで本記事では、調理に役立つアイテムを紹介した記事を3つピックアップしました。

忙しい朝でもパンケーキを食卓に

パンケーキはじっくり焼く必要があるため、忙しい朝には意外にハードルが高いもの。

しかしあるアイテムを使えば、電子レンジで簡単にパンケーキを作れるそうです。

電子レンジで調理できれば、コンロに付きっきりになる必要がないので、朝の時間を効率的に使えるでしょう

仕切り付きパンケーキメーカーの写真

『3COINS』で買ったパンケーキメーカーに、2児の母「朝の救世主です」「朝はバタバタで朝食作りに時間をかけられない」という人は多いでしょう。 保育園児と小学生の子供のいる筆者は、朝食作りの時間は約10~15分。 時々ホットケーキを作ることがあるのですが、弱火で焼かなければ焦げてしまったり、...

『せいろ』の違いを知って料理を楽しく!

本格的な蒸し料理を楽しめる『せいろ』。

せいろのある生活に憧れていたというuno(@_unobox_)さんは、ついに念願のせいろに出会いました。

以下の記事には、店員さんが教える『せいろ』選びのコツや、せいろに関する豆知識が満載です。

店員に『せいろ』の選び方を聞いてみた! 違いに「知らなかった」「めちゃ欲しい」イラストなどをSNSに投稿しているuno(@_unobox_)さんは、Instagramで見た、『せいろ』のある生活に憧れていたとのこと。 いい『せいろ』と出会えずに困っていたところ、フォロワーの1人が、神奈川県横浜市の横浜中華街にある『照宝』で購入したことを知り、ついに店まで足を運んで、店員に選び方を聞きました。

油不要で目玉焼きを作れるアイテム

朝の忙しい時間は、少しでも家事にかける時間を短くしたいもの。

あるアイテムを使えば、朝の定番メニュー『目玉焼き』を汚れ物を出さずに作れるそうです。

さらには油不要で目玉焼きを作れるという、その画期的なアイテムとは…。

目玉焼きを焼いている写真

目玉焼き、まだ油敷いてる? 油不要で焼けるキッチングッズがもう手放せない朝ご飯の定番おかずの1つである目玉焼き。 油を敷いたフライパンに卵を割り入れるだけで完成するので、忙しい朝にありがたい一品ですよね。 しかしたった数分で完成する目玉焼きのために、大きなフライパンを洗わなければならないこと...


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top