lifestyle

「手抜きに見えません」 見たことないおかず3選に「絶対うまいヤツ」「箸が止まらん」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トレーにのせられた豚バラ

※写真はイメージ

仕事や育児で忙しい日は、夕飯の準備に手が回らないこともあるでしょう。

しかし、節約を考えると外食やデリバリーは避けたいところです。

そのような時に便利なのが、電子レンジだけで完結する簡単レシピです。

本記事では、過去に公開した記事の中から『お手軽レンチン料理』を3つまとめて紹介します。

豆腐があったら作ってみて!

パックに入った豆腐

※写真はイメージ

冷奴にしたり味噌汁の具にしたりと、活用シーンの多い『豆腐』。

そのまま食べてもおいしいですが、ひと工夫凝らしてレンチンすればちょっと豪華なおつまみに変身します。

豆腐にのせるのはあの食材!シンプルな豆腐がまるでイタリアンのような味付けに変わります。

「ちょっと1品足したいな」という日にも重宝するので、試してみてください。

ナスがメイン級のおかずに変身

ザルの上のナス

※写真はイメージ

冷蔵庫に『ナス』があったら何を作りますか。「煮浸しや麻婆ナスくらいしか思い浮かばず、意外とレパートリーが少なくて悩む」といった人も多いのではないでしょうか。

レンチンしたナスと調味料だけで、メイン級の料理ができあがるそうです。キッチンバサミを使えば包丁とまな板を使わないので、洗い物を減らせる点も魅力です。

以下の記事を参考に、絶品のナス料理を手軽に作ってみてはいかがでしょうか。

レンジで豚の角煮!?

まな板の上の豚バラスライス

※写真はイメージ

豚ブロックを鍋で何時間も煮込むイメージがある『豚の角煮』。

醤油などの調味料や加工食品を取り扱っている『キッコーマン』は、豚バラスライスを使って電子レンジで調理する角煮のレシピを紹介しています。

豚バラスライスとは思えないほどジューシーで食べ応えがあり、あっという間に完成する1品です。

レシピが気になる人は、以下の記事をチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top