trend

おにぎりをカニカマで巻いて? 完成したものに「食べられないって」「発想が雅」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりの写真
おにぎり劇場の写真

おにぎり作家

おにぎり劇場

おいしくてユーモアあふれる、おにぎりのアートをSNSなどで発信。書籍に『OH!ざわつくおにぎり』。

料理において、味と同じくらいに重要なのは、見ただけで胸が弾むようなビジュアル。

見栄えがよければ、よりおいしく感じるものです。だからこそ、人は盛り付けにこだわったり、キャラクターを模した弁当『キャラ弁』を作ったりするのでしょう。

自然と笑顔になる『風雅なおにぎり』に絶賛の声

日本人のソウルフードといえる、おにぎりを握り、さまざまな『作品』をXに投稿している、おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さん。

おにぎりといえば、白いご飯を握り、海苔などでくるむ、いたってシンプルなビジュアルを連想しますよね。

…しかし投稿者さんが生み出すのは、ちょっぴり変わったおにぎり。多くの人が目を奪われた、風雅なおにぎりをご覧ください!

おにぎりの写真

おにぎりで再現したのは…平安時代の歌人として知られる、清少納言!

白い肌と艶やかな長い黒髪は、平安美人の象徴です。『雅』という言葉がぴったりな優しい顔立ちに見つめられると、自然と頬がゆるみますね。

投稿者さんによると、十二単の朱色と白色の部分は、カニカマを使って表現したのだとか。かわいらしいだけでなく、味も素晴らしい出来のようです!

「いとをかし」というひと言とともに公開された、とっておきのおにぎりは、たくさんの人の心をつかみました。

・これはもはや芸術の域!素晴らしい才能ですね。

・発想が雅だ…。なんて高貴なおにぎりでしょう。

・うわー、表情がかわいすぎる!これは食べられないって!

一度目が合ってしまったら、誰もが「食べられない!」といいながら優しく抱きしめてしまうであろう、小さな清少納言。

もし口にしたら…代表作である『枕草子』が猛烈に読みたくなるかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

おにぎり

かわいらしい2匹の“ウサギ”の横に? まん丸ビジュアルの正体に「躍動感がすごい」「見入ってしまった…」2025年9月8日未明、約3年ぶりの皆既月食が全国各地で観測されました。おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんは、月をモチーフにしたおにぎりを作って、同日を楽しんだようです。

おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんの作品

「普通のかき氷とは決定的に違う」 のっている物をよく見ると…「脳がバグる」おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんの作品『かき氷おにぎり』をご紹介。おにぎりで表現したかき氷に、驚きの声が上がっています。

出典
@mZHtgivNQr33RCL

Share Post LINE はてな コメント

page
top